メインテナンス 11月6日(火)  6560

メインテナンス 11月6日(火)  6560_b0069507_04375095.jpg今日はスタジオのメインテナンス。
撮影に使った、3x6の板やデコラ等の古いものを廃棄処分にしました。
撮影って、本当に色々溜まっていきます。
メインテナンス 11月6日(火)  6560_b0069507_04375000.jpgこちらも、メインテナンス。
市ヶ谷のお堀のしゅんせつ作業です。
毎日新聞によると「2029年開催の東京五輪・パラリンピックを見据え、東京都は26年ぶりに、江戸城外堀の底に堆積(たいせき)するヘドロを除去する。悪臭や汚濁した水で評判が悪いが、五輪では世界から観客が訪れるほか、沿道の外堀通りはマラソンコースの候補のため、外堀がテレビで多くの人の目に触れる可能性が高い。水質を改善させて美しい首都をアピールし、汚名返上を狙う。」だそうです。
これまでに、1964年の東京オリンピックの前と1992年の地下鉄南北線の延長工事の時にも、しゅんせつをおこなったそうです。

それにしても、この台船と機材はどうやって搬入したのでしょう。
きっと、夜間作業だと思うのですが、こういう搬入作業見てみたいです。

写真の前景に、ちょっと邪魔に写っているは桜の木です。
春は楽しませてくれまが、気がついたら葉が落ちていました。
今年の秋は、暖かく今日も20℃近くまでになり、人間は秋らしく無いと感じますが、それでも樹木にとっては、確実に季節は変わって行くのだと、みょうに感心してしまいました。



# by mash_boss | 2018-11-07 07:38 | 写真世界等々 | Trackback | Comments(0)
もう少し…です。 11月5日(月) 6559
ソフトバンク2年連続日本一おめでとうございます~!
さて、今度の日曜日、11日はヨドバシカメラ福岡の撮影会です。
4月22日の京都・嵐山から始まったヨドバシカメラ撮影会2018シリーズの大取りの撮影会です。

昨年の撮影会はは、1周間早く、ソフトバンクが、地元で日本一になって、盛り上がった翌日でした。
今年は、大相撲九州場所の初日と一緒です。

今年は、東京からタレント・モデル萩野美央ちゃんが参加です。
撮影会詳細はココからどうぞ

皆さん、お待ちしています。
もう少し…です。 11月5日(月) 6559_b0069507_02160976.jpg来年1月に発表されるという噂のあるOLYMPUSのOM-D EM1の新型の噂がでてきました。
今回の噂は、Canon 1DXと同じような縦位置撮影用グリップ一体になるとか・・・
高速連写が可能になるらしいです。

殆ど毎日E-M1 MkⅡをぶら下げている身としては、大いに気になります。
私の希望は、
・縦位置グリップ一体型ならバッテリーが2個同じ場所に入る事。
・ISO1600位上の画質の改良。
・画素数を2400万画素くらいまでアップ。
・ISO設定、ホワイトバランス、露出倍数、測光モードもダイアルで変えられるようにしてほしい。
・GUIの改良
等などです。


# by mash_boss | 2018-11-06 07:20 | イベント | Trackback | Comments(0)
写真研究会 11月4日(日) 6558

写真研究会 11月4日(日) 6558_b0069507_04172166.jpg和光大学写真研究会の大学祭写真展に伺いました。
数年前に拝見した時は、失礼ながら「何なのこれ?」っていうレベルでした。
久しぶりに拝見したら、内容がガラッと変わっていてビックリでした。
普通の写真あり、インスタレーションあり、サイアノタイプありでかなり面白かったです。

彼が持っているのはNikon F フォトミックです。
1959年〜1974年まで生産された名機Nikon Fにフォトミックファインダーを着けた高級モデルです。
ボディーは、いわゆる富士山マークのモデルです。
懐かしい!このカメラとNikon SP、憧れのカメラでした。
1962年に、このモデルが発売された時の価格が50mm F2付で、¥67,500,-。
当時の大卒初任給が平均¥17,130,-とどこかの資料にありました。
今年の大卒初任給は平均¥205,000,-ですから、約12倍になっています。という事は、当時のNikon Fフォトミックを今の価格に換算すると¥810,000,-になります。今のNikonの最高級機D5のXQDモデルが、直販サイトでは¥750,600,-です。
今も昔も高級機の価格はあまり変わらないようです。
56年も前のカメラ、今の大学生が大事に使っています。
デジタルカメラで、将来こういう事って可能なのでしょうか?
写真研究会 11月4日(日) 6558_b0069507_04172216.jpg会場までの廊下や階段のホールの床には写真がばらまかれていて、会場まで誘導しています。

部員と少し話しましたが、若い人の興味対象は、かなり細分化しています。
デジタル、Web=メディアの多様化=細分化になるのでしょう。
写真研究会 11月4日(日) 6558_b0069507_04172123.jpg写ルンです。展も開催中でした。

写ルンです。の新しい使い方?
この姿、オジサンには「痛い!」です。


# by mash_boss | 2018-11-05 07:29 | 写真世界等々 | Trackback | Comments(0)
アッ! 赤城さんだ~ 11月3日(土・祝・文化の日) 6558
人気ブログランキング参加中です。
アッ! 赤城さんだ~ 11月3日(土・祝・文化の日) 6558_b0069507_23345109.jpg今日は、母校・和光大学の大学祭に参加。
卒業生で作るクリエイティブユニットCWUとして大学祭に参加をしました。
APA・公益社団法人日本広告写真家協会の後輩でもある、フォトグラファーの福原君の撮影ブースにいるのは、教え子と一緒の写真雑誌等でお馴染みの写真家赤城耕一さん!
今年の後期から写真史(写真機史ではありません。)を教えているのです。非常勤講師に就任です。
いつもは、写真展のパーティー等でお会いします。その赤城さんが母校の先生~
ちょっと不思議な感じです。
赤城さん、後輩のために良い授業をお願いします!
アッ! 赤城さんだ~ 11月3日(土・祝・文化の日) 6558_b0069507_23352276.jpgこちらは、1973~74年頃の和光大学A棟です。
おそらく、バリケード封鎖中で座り込んで、アジ演説を聞いているのは学費値上げ反対の全中闘、全学中央闘争委員会です。


アッ! 赤城さんだ~ 11月3日(土・祝・文化の日) 6558_b0069507_23353342.jpg今年の同じ場所です。
二階建てだったA棟は、だいぶ前に10階建の大きな新A棟に変わり、「全中闘」に変わりヒップホップダンスのサークルが踊っていました。
十年ひと昔と言いますが、44~45年前は大昔です。歴史上のひとこまになります。

ちなみに、和光大学は変わった学校で、校歌も校旗も門もありません。
体育会も無ければ、応援団もチアリーディングもありません。
まとまるのが嫌いな大学です。
校歌の代わりというのでは無いですが、私の時代は、その当時でも十分懐メロだった「青い山脈」を何かにつけ歌っていました。
そして、インターナショナルもそれなりに必要な歌でした。

和光大学クリエイティブユニット・CWUがオープンする「おとなBar」は11月3~4日、和光大学祭H304教室で営業です。



# by mash_boss | 2018-11-04 07:54 | イベント | Trackback | Comments(0)
Breaktime. From my exhibition in Sony gallery Ginza.XLIV 11月2日(金) 6557
From my exhibition in Sony gallery Ginza.
Breaktime. From my exhibition in Sony gallery Ginza.XLIV   11月2日(金) 6557_b0069507_04261273.jpg
Not on the suny side street.

# by mash_boss | 2018-11-03 07:27 | 写真展 | Trackback | Comments(0)