Breaktime. From my exhibition in Sony gallery Ginza.XLVIII  12月22日(土) 6606

From my exhibition in Sony gallery Ginza.
Breaktime. From my exhibition in Sony gallery Ginza.XLVIII   12月22日(土) 6606_b0069507_07355414.jpg
at Ebisu garden place
Last 3 photos




# by mash_boss | 2018-12-23 07:52 | 写真展 | Trackback | Comments(0)
今日も色々。 12月21日(金) 6605

今日も色々。 12月21日(金) 6605_b0069507_02360895.jpg始まりました、チャリティー写真展。
今年は「北海道胆振東部地震 被災者支援」です。
本日、昼前に行ってまいりました。
50人のフォトグラファーの100作品が展示されています。


公式Facebookはコチラをどうぞ!
今日も色々。 12月21日(金) 6605_b0069507_03585457.jpg私は、この2点を出品しました。
チャリティーよろしくお願いします。
今日も色々。 12月21日(金) 6605_b0069507_02360902.jpgサイン入れをしました。
山岸さん、佐藤さんに続いて3番めでした。
撮影は、毎年チャリティー写真展を主催しているフォトグラファーの山田久美夫さんです。
ご苦労さまです。
今日も色々。 12月21日(金) 6605_b0069507_02360817.jpg銀座から品川に行き、CANON OPEN GALLERY1,2に伺いました。
両写真展とも、知人が出展中です。


今日も色々。 12月21日(金) 6605_b0069507_02360847.jpg同じくCANONの、コチラはSです。
鈴木理策さんの写真展「知覚の感光板」を拝見しました。
コンセプチュアルな写真ですが、良かった~ です。
不思議な空間でした。

写真展詳細はココからどうぞ!

今日も色々。 12月21日(金) 6605_b0069507_02354188.jpg夕方、スタイリストの依子ちゃんと営業の岩佐が、打ち合わせの帰りに原宿のMASHmanagementの事務所に立ち寄りです。依子ちゃんは大のビール好き、とにもかくにもビールで乾杯です。
今日も色々。 12月21日(金) 6605_b0069507_18014015.jpg乾杯したのは、このビール。
倉敷のフォトグラファーからのいただきものです。
倉敷の地ビールです。
本日は「独歩」「雄町米ラガービール」「ゆず独歩」をいただきました。
「独歩」はブラウンビール。そのままでも美味しく、「雄町米ラガービール」とミックスしてハーフ&ハーフにしてもgoodでした。
最後は、さっぱり系の「ゆず独歩」で、今日はおしまい。


今日も色々。 12月21日(金) 6605_b0069507_02354142.jpg表参道のイルミネーションも、いよいよ25日までです。
このバスは、イルミネーション期間中だけ、スポンサーのGoogle Pixelが運行しているバスです。
イルミネーションを見るには最高ですが、寒さ対策をお忘れなく!



# by mash_boss | 2018-12-22 10:58 | 写真世界等々 | Trackback | Comments(1)
今日は諸々・・・ 12月20日(木) 6604
人気ブログランキング参加中です。
今日は諸々・・・ 12月20日(木) 6604_b0069507_18023081.jpg今年も残すところ11日となりました。
色々なところでカウントダウンが・・・
市ヶ谷のスタジオの近くの「サッシペレレ」、ボサノバシンガーの小野リサさんのお父上が経営する、老舗のライブハウスです。
ランチもやっているのですが、今年は19日でおしまいです。
某広告代理店も仕事の無い人は、20日以降休んでも「可」というお達しが出たようですが、こちらはなかなか上手くはいかないようです。


今日は諸々・・・ 12月20日(木) 6604_b0069507_18013968.jpg新駅舎を建築中のJR山手線・原宿駅ですが、基礎工事が終了したのか、躯体が組まれ始めました。
木造の旧駅舎の行方は決まっていません。
残して欲しいな〜


今日は諸々・・・ 12月20日(木) 6604_b0069507_18013912.jpgこちらは、表参道口を出て左側の建築現場です。
以前は、新旧の原宿アパートメント等が立っていた場所で、面積はかなり広い再開発です。
解体工事、基礎工事に1年以上かかりました。
ここも、上物の工事が始まりました。
先日、テナントのひとつとして、これまでと形態の異なるIKEAが出店すると話題になりました。

今日は諸々・・・ 12月20日(木) 6604_b0069507_18052954.jpg
こちらは、MASH原宿の事務所の隣にできつつある、2階だての建物、ヨドバシカメラができるという話でしたが、5日に何をする建物なのか発表されました。

「サニーサイドアップ、電通/原宿駅前に商業施設・神宮前6丁目プロジェクト(仮称)」
共同事業では、2018年12月から2021年11月までの期間、ヨドバシホールディングスが暫定的に開発する収益不動産を一括で借り上げ、商業施設として運用する。
テナント企業の誘致とリーシングを担うと共に、施設全体のPRとブランディングを行い、世界の注目が日本に集まる2020年を軸に、さまざまな文化を世界に向けて発信する「次世代の日本文化のショーケース」を創り出す。という事です。
よくわからないけど、ヨドバシカメラではなさそうです。
でも、お隣にかなり面白そうな施設ができるようです。楽しみです。
2011年11月以降はどうなりのでしょう?
もっと詳しく知りたい方はココをどうぞ!

今日は諸々・・・ 12月20日(木) 6604_b0069507_18014011.jpg1年の終わりに近づくと、色々ゴソゴソ始めます。
もっと早くからやればいいのにと思いつつ、いつも年末になってしまいます。
今日は、SDカードの整理をしました。
読み込みも、記録もNGになっているカードが、ケースの片隅にあったので、PCで使用できるか再確認のうえ、分解してみました。
配線等は全く無く、ケースに本体が入っているだけです。
こうしてみると、ハードディスクのようにSDケースだけあれば、入れ替えて使えそうに思えてしまいます。
使えなくなったのは、ケースのせいか本体のせいなのか・・・
本体って、半導体のような物だと想うのですが、普通の使い方をしていて、半導体が壊れるなんて思えないので、やっぱりケースのせいでしょうか?



# by mash_boss | 2018-12-21 07:07 | 写真世界等々 | Trackback | Comments(0)
神宮前隣組 12月19日(水) 6603
人気ブログランキング参加中です。

神宮前隣組 12月19日(水) 6603_b0069507_04103676.jpg今日は「神宮前隣組」のクリスマスパーティーでした。
住所に神宮前がつく地域に事務所や会社がある人たちが作った「神宮前隣組」は、月1回の集まりと夏祭りとクリスマスパーティーを開催しています。
神宮前は1丁目から6丁目まであり、かなり広い地域です。
メンバーは、クリエイティブ関係が多いようですが、歯医者さんや銀行さん等も集まっています。
今日の会場は、話題のトランクホテルです。
もちろん、トランクホテルさんも「神宮前隣組」のメンバーです。

トランクホテルさんの詳細はココからどうぞ!
神宮前隣組 12月19日(水) 6603_b0069507_04104109.jpg恒例のイベント、フラワーアーティストのマサさんの花束作りのパフォーマンスはワクワクします。

マサさんのWebサイトはココからどうぞ!

神宮前隣組 12月19日(水) 6603_b0069507_04104890.jpgもうすぐクリスマスですが、私が大好きなのは、NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)のサンタトラッカー、サンタ追跡です。
サンタトラッカーの由来はココに任せるとして、子供からの間違い電話を楽しいイベントにする、アメリカ的なセンスが好きです。
日本では思いもつかない出来事です。

クリスマスまで、あと5日です。



# by mash_boss | 2018-12-20 06:55 | イベント | Trackback | Comments(1)
プリントセミナー 再度開催です。 12月18日(火) 6602
プリントセミナー 再度開催です。 12月18日(火) 6602_b0069507_05540283.jpg昨年開催した、フォトコンテスト応募のためのプリントセミナー、来年の2月に再度開催します。

審査員は応募作品の何を見ているか?
応募プリントはどこを注意すればいいか?
今回は、より実践的に行います。
Canon,EPSONのプリンター二大メーカーも参加。
メーカー側からの、ちょっとしたヒントも聞けます。

セミナーで聞いてみたい事、疑問に思う事受付中です。
Messengerかfushimi@mash-jp.netに質問をどうぞ!

詳しくはヨドバシカメラ西口本店にお問い合わせください。
西口本店詳細はココからどうぞ!



# by mash_boss | 2018-12-19 07:00 | 写真 | Trackback | Comments(0)