このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
from our Diary. MASH 「写真は楽しく!」
mashtokyo.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
<
2007年 06月 ( 44 )
>
この月の画像一覧
ありがとうございました。!! 6月14日(木)1130
2007年06月15日
全国4箇所を廻っていた写真展「Test shootingな瞬間」も6月8日...
今日の来々軒 Ⅳ 6月14日(木)1129
2007年06月14日
今のMASHは来々軒中心に廻っています。打ち合わせに行くにも、昼前に帰って...
ギリギリセーフ 梅雨入り直前撮影。6月13日(水) 1128
2007年06月14日
今日は暑い日でした。 本当に梅雨入り前で、快晴でした。気温も鰻登りで29...
阿部首相 ウオームビズ ポスター新聞広告他撮影見積もり 6月13日(水)1127
2007年06月13日
再び、左の写真の阿部首相が振り袖のモデルさんと写ったウオームビズの政府公報...
今日の来々軒 Ⅲ 6月13日(水)1126
2007年06月13日
閉店まで昼のメニューは、限定になりました。 また、昼の営業は14時までで...
梅雨入り前?の最後の撮影 6月12日(火) 1125
2007年06月13日
東南アジアのお土産売りみたいに、色々持っているのはアシスタントの大橋君です...
ウオームビズ 政府公報制作費 1400万円!? 6月12日(火) 1124
2007年06月13日
阿部首相と着物を着たモデルさんのウオームビズポスターか新聞広告かの媒体費を...
今日の来々軒 Ⅱ 6月12日(火)1123
2007年06月12日
最新情報です。 閉店は21日ではなく、29日(金)という事が判明しました...
秘密の壁 &CA 6月11日(月) 1123
2007年06月12日
今週末から始まる、撮影の打ち合わせに某社の本社に、デジタルオペレーターとし...
今日の来々軒 6月11日(月)1122
2007年06月11日
閉店まで10日、今日の来々軒での昼食は、「両面焼きそば」(正式名称は海老あ...
日曜日お仕事 6月10 日(日) 1121
2007年06月11日
大昔、私が、小学生だったころNever on sundayという唄が流...
ご近所さんへ・・・6月9日(土) 1120
2007年06月10日
今日は、土曜日ですがお仕事です。 人物系の撮影が重なり、池嶋チームがMA...
写真展無事終了。感谢。감사합니다. Thanks!6月8日(金) 1119
2007年06月09日
2月の東京からスタートした、写真展「Time for a Test S...
60年間ありがとうございました。 6月8日(金) 1118
2007年06月09日
伏見様 お世話になっております。 ××堂BS次号が始まりま...
クリーンルーム 6月6日(水) 1117
2007年06月09日
飯島です。 本日の撮影はクリーンルームでの撮影でこんなカットになりました...
表紙撮影 6月7日(木) 1116
2007年06月08日
レギュラーの表紙撮影です。 上の写真は、コスチュームとメイクの最終打ち合...
フォトグラファーの1日 6月6日(水) 1115
2007年06月07日
今日は気分的にはプチオフの日です。 このところ、何かと動き廻っていた...
突然のお知らせ フォトクリニック 6月6日(水) 1114
2007年06月06日
日本写真家協会の「2007JPS展・東京展」を6月10日まで、恵比寿の東京...
カレンダー撮影 ライティング 6月5日(火) 1113
2007年06月06日
今日も朝8時ホテル出発で塩尻ロケです。 天気は、まあまあですが、午後...
森林浴ロケ at 松本 6月4日(月) 1112
2007年06月04日
今日は、朝7時スタジオ出発で、今年初めての松本(正確には塩尻)ロケです。 ...
<<
< 前へ
1
2
3
次へ >
>>
東京のフォトプロダクションの社長日記。秘密の撮影、事柄も多いのですが、各方面OKのものを掲載。プロの世界を少しだけ覗けます。
by mash_boss
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
人気blogランキングへ参加中です。クリックをお願いします。
MASHのWebは、ここをクリック。
メールはこちらを・・・
このブログをご覧いただくにあたっての略語解説
CD:クリエイティブ・ディレクター
AD:アートディレクター
D:デザイナー
AE:アカウント・エクゼクティブ
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体
撮影
撮影準備
ロケーション
海外ロケ
ヘアメイク
スタイリスト
写真世界等々
スタジオ
写真展
日常生活
原宿
アシスタント
機材
カメラ
イベント
車
打ち合わせ
写真
寺子屋
オリンピック
コロナウイルス
プリント
人生の1日
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 03月
2001年 04月
2001年 02月
フォロー中のブログ
エキサイトイズム編集部
Toward The L...
和光大学戦中秘話 197...
最新のコメント
オーナーがアニメファンで..
by Oba9 at 15:38
ロールスロイスの神話です..
by Oba9 at 10:37
訂正します。
by mash_boss at 08:16
この傘は「トランスルーセ..
by hirosalgadou at 21:20
こんばんは いつも楽し..
by サイクルG3 at 20:57
「タバコは80歳から」(..
by MRCP at 11:20
こんにちは スポーツの世..
by ネコスタ at 16:05
こんにちは 本当にカメ..
by サイクルG3 at 21:15
デジタルカメラ
by デジタルカメラ at 18:10
宝来麻紀子
by 上杉裕世 at 18:09
最新のトラックバック
タグ
人生の1日
(841)
イベント
(724)
撮影
(658)
B級グルメ
(513)
機材
(493)
写真
(465)
写真展
(465)
デジカメ
(440)
ロケーション
(346)
原宿
(333)
打ち合わせ
(248)
車
(239)
ヨドバシカメラ
(226)
カメラ
(224)
撮影準備
(223)
モデル
(185)
銀座
(169)
アシスタント
(157)
SONY
(120)
東京
(106)
ファン
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください