山岳写真 10月17日(金) 1665


山岳写真 10月17日(金) 1665_b0069507_8174581.jpg今日は午前中天王洲アイルにあるJAL本社で打ち合わせ。
午後は、午前中の打ち合わせの結果にもとづき、各種手配の電話とメールをそれぞれ数本。メールは便利ですけど、時間かかります。仕事がらみの文章って、後に残るので正しく伝わるように、とても気をつかいます。気がついたら18時。
19時からは、六本木の東京ミッドタウンのカンファレンスルームで開かれた菊池哲男写真集「山の星月夜 眠らない日本アルプス」の出版記念パーティーへ。
菊池哲男さんとあったのは、2004年の11月だったと思いますが、ヨドバシ梅田の特設会場で開催されたデジタル写真のイベントでした。その時は講師どうしで立ち話程度でしたが暖かみがあり、素朴なお人柄が印象に残りました。
その後、菊池さんが2007年の正月に東京都写真美術館で開催された「日本の新進作家」シリーズ第5回目「地球の旅人:新たなネイチャーフォトの挑戦」の3人の写真家の1人に選ばれて、その写真展を見に行った時にお会いしました。
風景・山岳写真は門外漢で山歩きなどは大嫌いの私ですが、菊池さんの山の写真は、人が感じられて好きです。その菊池さんが、写真集を出版、そして今週東京六本木の富士フイルムフォトサロンで写真展も開催しています。
今日のパーティー、参加メンバーはいつも私が参加する写真界のパーティーとだいぶ違って面白かったです。
山小屋のご主人や、山の関係者、山の雑誌編集者、アウトドアー雑誌編集者等々が多く、知り合いはCAPA編集長・石田さん、デジタルフォトテクニックの編集長・藤井さん、ケンコー社員でJPSの会員でもある田原さん、オリンパスのプロ担当でJPS会員でもある田中さん、そして村田さんを始めとするニコンの方々です。
実は、菊池さんは写真家であるとともに、ニコンの社員でもあるのです。
二足の草鞋を履きながら、両方を立派にこなす。とても大変な事です。
やがては、写真家としての道を選ぶでしょうが、それまでは体に気を付けてがんばってください。

菊池哲男写真展「山の星月夜 眠らない日本アルプス」
富士フイルムフォトサロン 
港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア2F  TEL 03-6271-3351

東京:10月17日~23日
11:00~20:00(最終日は14:00まで)

大阪:10月31日~11月6日
中央区備後町3-5-11 富士フイルム大阪ビル1F TEL 06-6205-8000
10:00~19:00(最終日は15:00まで)

 ブログランキングへ参加中です。クリックよろしくお願いします。
by mash_boss | 2008-10-18 08:19 | 写真世界等々 | Trackback | Comments(0)
<< フォトグラファー相原さんと接近... 中間監査、写真展 10月16日... >>