Coolpix発表会 8月30日(木) 1235

Coolpix発表会 8月30日(木) 1235_b0069507_247133.jpg行ってきました、ニコンのクールピックス新製品発表会、名付けてNikon coolpix bloger's camp.
Luckymayさんから「ワイヤレス通信機能のついたcoolpix s50cの後継機でしょうか?」とのコメントをいただいていましたが、まさにそのとおり「coolpix s51c」という無線インターネット接続機能付モデルの発表と、my picturetownというストレージサービスの発表でした。
コンパクトデジカメには全く疎いのですが、前モデルのs50cとの変更は
■810万画素になったこと。
■これまでは、撮影した写真を無線LANで送るには十数回の行程が必要だったが、4回の行程で可能になったこと。
■充電のアダプターを差し込むと自動的に無線LANに送信するようになったこと。
■my picturetownを使用すれば、携帯電話にも簡単に画像が送れること。
等です。掲載した写真はs51cで撮影し、会場内の無線LANでmy picturetownにカメラからアップした写真です。
カメラの使用感は、デジタル一眼を常用している身からの感想ですが、ボディーの厚みが薄くて、それが災いして使いにくかったです。オートフォーカスのスピードも、シャッターのタイムラグも、一眼と比較できるレベルではないので、多少大きくても重くても一眼レフは手放せません。もちろん、使う目的も使用するターゲットも違うのですから、比較する事は無理な話です。
もうひとつの発表、my picturetownというストレージサービスの方が興味をひきました。
デジタル一眼に無線LANのアダプターを付けて屋外でも、my picturetownのような、ストレージサービスに送れるようになれば、便利になると思いました。それには公衆無線LAN網がもっと普及してくれればの条件つきですが・・・・
まあ、とにかく便利な世の中になっていきます。
伊良湖の爺ちゃん向けの、ハイエンドのcoolpixも今日発表になったようなので、そちらの方はNikonのWebサイトで確認してください。(爺ちゃんを満足させる、新製品は無いのでは・・・)

さて、このイベントそのものは、参加人数も少なく、あまり成功とはいえなでしょう。
そもそも、開催日の3日前に通知が来て、開催時間も平日の17時からというのでは、参加したくても参加できない人の方が多いのではないでしょうか。参加者席も用意された席の半分もうまっていないようでしたし、参加者の中には「純粋」な参加者以外の人もいたようでした。参加者に付いてくれるインストラクターのレベルもたどたどしく、コンパクトデジカメに疎い私のカメラの使い方の質問にも即答できないし、肝心のmy picturetownの操作の質問の答えもNGでした。これで、コンパクトデジカメ使いの質問に答えられるのでしょうか?という感じでした。(コンパクトデジカメ使いは、よくわかっていて質問もしないかも?)
でも、こういうイベント自体はOKだと思います。イベントプランナーの方、次の企画にはもう一工夫を・・・・

 ブログランキングへ参加中です。クリックお願いします。
by mash_boss | 2007-08-31 04:13 | イベント | Trackback(2) | Comments(4)
Tracked from [mi]みたいもん! at 2007-09-09 04:59
タイトル : COOLPIX S51cのブロガーイベントにおける反省す..
先日、ニコンのこの秋の新製品が発表されました。記者会見も大々的に行われたようです... more
Tracked from 群馬のポータルサイトGA.. at 2007-09-12 11:50
タイトル : Nikon COOLPIX BLOGGER's CAMP..
今日は朝からB-Promotionのプレゼンで某アパレルメーカー様と某デジタル機器メーカー様に行ってきました。 そして17:00から、カメラメーカーの「ニコン」さんから招待された「COOLPIX BLOGGER's CAMP」というブロガ...... more
Commented by hana2003h at 2007-08-31 06:58
P5100が新製品のようだが、連写が毎秒1枚とは連写では無いよ。
画素数を上げました・・・だがCPUが追いつきません・・・ごめんなさいではね・・・
レスポンスの悪い機種は売れないよ。
これ以上の機能を望むなら眼デジを買えという商法だよ。

コンデジに光学ファインダーは意味が無い。
EVFファインダーにしてシャッターを押す時点で色や明るさを確認できないとね。
Commented by KOKI at 2007-08-31 08:21 x
無線LANでフォトストレージサービスを利用する人ってどれくらいいるの
でしょうね? コンデジのファイルサイズだからまだ可能でしょうが、デジ
イチのファイルサイズでは転送するのに時間がかかりすぎたり、ポイント
が少なすぎて…結局使われないような気がします。
コンデジでこのような利用をするブロガーさんなら携帯ですべてを済ませ
るんじゃないでしょうか?携帯もどんどん進化してますし、デコレーション
などいろいろ遊べて手軽で女の子なんかは携帯派でしょうねぇ。
わざわざワンクッション置くだけの魅力に乏しい気がします。
ニコンさんには辛口で申し訳ないですが、カメラメーカーさんにはもっと
もっとがんばっていただきたいですね。
Commented by KOKI at 2007-08-31 17:47 x
hana2003hさんの期待に添えそうな試作機が発表になりましたね。
http://www.casio.co.jp/release/2007/ngdc.html
Commented by luckymay at 2007-09-02 17:41
大変面白く読ませていただきました。
s50cが登場した時に、さまざまなアルファブロガーさんの間ですごく話題になっていて、ずっと気になっておりました。
大変参考になりました。ありがとうございます(^^
<< 特殊な日 8月31日(金) 1236 広報委員会 8月29日(水) ... >>