広報委員会 8月29日(水) 1234
広報委員会 8月29日(水) 1234_b0069507_6363426.jpg今日は、午後から日本写真家協会の広報委員会(JPS)。約1ヶ月ぶりの委員会です。
日本広告写真家協会(APA)にもはいっていますが、2つの写真家の団体、随分性格が違います。
JPSの事務局に行くと、様々な写真展の情報や文化的活動の情報が得られます。
今日面白いと思った情報3つ。
1)レクサス高輪での「ローリングストーンズ写真展」  何で、会場がレクサス高輪なんでしょうか・・・?
2)横浜国際フォトジャーナリズムフェスティバル2007
3)フォトフォーラム「写真力ってなんだ」
面白そうなので、全部行くことにします。
 ブログランキングへ参加中です。クリックお願いします。
by mash_boss | 2007-08-30 06:56 | Trackback | Comments(3)
Commented by morten at 2007-08-30 13:17 x
APAではそのような情報は得られませんか

一度客観的興味でという理由ですが
APAとJPSの性格の違いを知りたいですので
支障のない程度で書いてみてくださいね!

無理にとはいいません
Commented by mash_boss at 2007-08-30 20:28
mortenさん、APAは多種多様な「写真」のなかでも、「広告」及びその周辺の写真家のための団体。JPSは多種多様な職業写真家を対象とした団体です。
両方とも社団法人ですが、所轄する役所は、APAは経産省、JPSは文化庁です。写真を産業経済活動の一環として捕えるのと文化として捕えるかの違いです。国際フォトジャーナリズムフェスティバルも「写真力ってなんだ」もJPSが後援しています。APAは、おそらくこの手の写真活動には後援しません。こんなところで、違いの「雰囲気」おわかりいただけるでしょうか?
Commented by morten at 2007-08-31 09:22 x
ありがとうございます!
なるほどよく分かりました
同じ社団法人でも所轄の役所が違うんですね
「産業経済活動」か「文化」かでは
だいぶ違いますね
お忙しい中ありがとうございました
<< Coolpix発表会 8月30... Nikon 新製品発表 for... >>