
今日は、午後から横浜のオートプライドへ。実は一昨日の夕方から、S124 のラジエター警告灯が付くようになりました。水温は上がらないし、不思議に思いボンネットを空けてクーラントのリザーバータンクを見ても異常なし。さっそく、かかりつけのオートプライドのDr.蟹沢に電話をしたら「センサーがダメになっているだけだと思います。1時間くらいでなおります。」との事。部品をたのみ、今日、診察にいきました。ついでにラジオのアンテナ付け根のゴムのパッキング(?)が経年変化でひびが入っているので交換しました。
実作業時間、45分で2つの部品交換は無事終了。センサーは社外品を使用し、工賃も入れて¥14.300.-でした。
なぜ、今日修理したかというと、明日、天候の関係で延び延びになっていた、飯島君のロケに、偶然別の仕事で同行する事になり、千葉県の屏風ヶ浦までいく事になり、99.9%大丈夫とわかっていても、警告灯がついたまま長距離ロケに行くのは嫌なので、点検及び部品交換をしてもらいました。
夕方からは、パーティー2つ。最初は、品川のキヤノンマーケッティングジャパンのSギャラリーで開かれる、榎並悦子さんの「おわら風の盆」写真展へのオープニングパーティー。30分ほどパーティに参加し、次のパーティーへ。
西麻布のパーティーは、某大手紳士服の撮影を岡安君が撮影をしているのですが、その広告代理店が7月に破産してしまい、大変よくやっていただいた、担当者2人のオツカレサマパーティーです。自分の都合では無く、会社の破産というアクシデントで担当を辞めなければならなくなった二人に、励ましの意味を込めて、参加者はクライアント、スタイリスト、男性、女性モデル等20名近くで、西麻布のレストランバーの地下を借り切ってのパーティーです。
明日の朝5時半集合の、飯島君、矢野嬢、三次君は21時過ぎに終わった1次会で解散、私と池嶋君は2次会へ・・・ 私も明日6時過ぎには出発なので「飲み過ぎ」ないように注意しました。深夜帰宅、爆睡、すぐ朝、そしてもう出発の時間です。日焼けしそっ~! 行ってきます。

ブログランキングへ参加中です。
クリックお願いします。