いばらきフィルムコミッション 6月24日(日) 1143


いばらきフィルムコミッション 6月24日(日) 1143_b0069507_2533721.jpg日曜日ですがロケーションです。
朝、6時30分にスタジオを出発。目的地は茨城県の新県庁舎です。
日曜の朝の常磐、北関東自動車道は、みんなとばしています。流れに乗って走っていると、いつのまにか百数十キロなんて事もしばしばでした。
1時間15分程で、茨城県庁に到着です。

いばらきフィルムコミッション 6月24日(日) 1143_b0069507_341165.jpg撮影中です。
県庁舎は日曜日もオープンをしていて、けっこう人がいます。25階の展望室からの眺めは北関東唯一でしょうか・・・
さて、こんな所で撮影できるのも、数年前から地方自治体に誕生しはじめた「フィルムコミッション」という組織のおかげです。
フィルムコミッションは、映画等の撮影場所誘致や撮影支援をする公的機関で、自治体等の組織であることが多いようです。映画撮影などを誘致することによって地域の経済・観光振興を図るのが狙いの組織(ウイキペディア)です。
この組織は、映画産業が盛んなアメリカあたりからの輸入物ですが、我々にとってはありがたい組織です。
日本では、まだまだですが、ハリウッドやハワイでは、ロケーションコーディネーターもちゃんとした組織になっていて、かなりの力をもっています。ロスやハワイやN.Yでは非番の警察官を撮影の警備に雇うう事も公に認められています。
ちなみに、煉瓦作りの旧茨城県庁が撮影には人気があるようです。

いばらきフィルムコミッション 6月24日(日) 1143_b0069507_3345754.jpg今日の撮影にはHMIの1.25と575、2400WSのストロボ、それに自然光をミックスして撮影しました。
こんな撮影のしかたが、簡単にできるようになったのも、何度も書きますが、デジタルのおかげです。
いばらきフィルムコミッション 6月24日(日) 1143_b0069507_3413925.jpg広い現場の連絡用にはトランシーバーが必須です。
今日、用意してくれたのは簡易業務用無線機モトローラGL2000でアメリカの軍用規格MILをとおったというタフなトランシーバーでした。
いばらきフィルムコミッション 6月24日(日) 1143_b0069507_3501074.jpgロケで重要なのはお弁当です。
10人以上の撮影でしたら、撮影参加人数+α注文するのがコツです。予定にはない人が増えたりする事が多々あります。もし、余ったら若い撮影スタッフにあげれば、撮影終了後の夜食になる可能性も大で、無駄になることはまずありません。
用意されていた、数種類のお弁当から選んだのはメンチカツカレーです。
カレーもけっこう辛く、美味しかったです。小さいペットボトルの水を2本飲み干し、リポビタンDも飲んで午後の撮影にかかりました。
14時半に無事終了、15時には現地出発、17時にはスタジオに戻れました。

 ブログランキングへ参加中です。こんな話題ですがクリックをお願いします。

by mash_boss | 2007-06-25 03:08 | ロケーション | Trackback(2) | Comments(5)
Tracked from 観光総合ガイド at 2007-07-13 12:23
タイトル : 初めまして
管理人様、突然のごあいさつ失礼致します。私たちは皆様に楽しい旅の1ページをお手伝いする「旅」の情報サイトを運営させて頂いています。  心暖まる四季折々の観光地を毎回、更新させて頂いておりますので、是非一度ご覧ください。  もし、必要がなければお手数ですが、削除をお願い致します。 失礼します。 ... more
Tracked from 観光総合ガイド at 2007-07-19 13:04
タイトル : はじめまして
突然のご挨拶、失礼します。 私たちは日本全国の「観光」に関する様々な情報サイトを運営しているものです。 旅行の際の下調べなど、お役に立てる情報を随時掲載していきますので、「旅」に興味のある方は是非一度覗きにきて下さい。 尚、このトラックバックがもし必要ではない内容でしたらお手数ですが、削除お願いします。 失礼致します。 ... more
Commented by burg at 2007-06-25 09:22 x
「フィルムコミッション」のお話、興味深く読ませていただきました。
メンチ、カレー、リポビタン、お腹にもハードですねwww
家内が来々軒の記事に釘付けの日々を送ってます。
&汁麺系はNGと学習済み。
閉店の日までには必ず行きます!www
Commented at 2007-06-26 12:53 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mash_boss at 2007-06-29 03:49
Burgさん、フィルムコミッションってムービーには手厚いのですが、スティルには結構冷たいところもあるのです。今後の課題です。
Commented by mash_boss at 2007-06-29 03:51
鍵コメさん、美味しかった?
私は、今週は仕事で一日も行けません。(;O;)
Commented by hiro at 2007-06-29 12:54 x
関東の茨城は「いばらき」と発音し、大阪の茨木も「いばらき」と発音します。でなかったでしょうか?
<< 写真よどこへ行く・・・? 6月... 気になってしょうがなかった。6... >>