
そろそろ、2000万画素オーバーの1DSMkⅢという声も聞こえてきますが、本日MASH関係としては6台めの5Dを購入しました。
今日は、15時から大手町のオフィスビルのレストラン街でレストランの取材を2軒。
お店取材とはいえ、Web広告系の撮影で、飲料がらみのため瓶の色、飲料の色等を正しく出す必要があります。
広告系となると、実際の撮影・制作関係のスタッフは7人ですが、代理店営業や何だかわからない人が5~6人いて、とにかく人が多くなります。
17時過ぎに終了し、そのまま銀一さんに行き、注文しておいた5D、バッテリーグリップ、格子入りのフォーカシングスクリーン、純正バッテリーを3個受け取りました。
モデルサイクルの短いデジタル1眼レフも、このところ少し落ち着いています。Nikon D200も1年以上たちますし、Canon 30Dも5Dも1年半近くたとうとしています。
CanonやNikonといったシェアの大きいメーカーは現行機をすこしでも多く売って、利益を確実に出したいのでしょう。次に色々出てくるのは、Sonyのαシリーズの高級機が発売される前後に2大メーカーの動きもあるのでしょうか?
夜、19時からコマーシャルフォト誌の取材を受け本日は無事終了と思ったら、本日撮影したデータをクライアントが確認したいから、明日1番で、リサイズしたデータが欲しいとの電話・・・
あ~あ、デジタルは撮影はスピーディーだけど、後の負担は大きいです。・・・・

ブログランキングへ参加中です。
クリックをお願いします。