芝浦工業大学&東京ミッドタウン 6月16日(土) 1134


芝浦工業大学&東京ミッドタウン 6月16日(土) 1134_b0069507_4493436.jpg朝8時に芝浦工業大学豊洲校舎に集合のロケです。
芝浦工大は広告やCFに協力的で、大学のHPでも校舎を使用した広告やCFの告知を掲載している程です。
それにしても、今の大学きれいです。校舎や設備がきれいなばかりでなく、落書きひとつありません。そして時代は大きく変化し「産学協同」OKになりました。
私が、学生の頃は「産学協同」反対だったのに・・・・
今日のロケは、フォトグラファーは、私ともう一人の2チームで、美術さんや商品担当の人までいれると、100人近いスタッフが関わります。
先日の、1127のエントリーではないですが、今日1日のロケの経費、相当掛かっていると思います。
芝浦工業大学&東京ミッドタウン 6月16日(土) 1134_b0069507_542332.jpg撮影はデジタルです。
今日は、BENQの19インチのモニターを持って行きました。Hueyを使ってモニターのキャリブレーションをします。
このモニター、デザインが結構きれいで、画質もまあまあ、お値段リーズナブルで、ロケなどに持って行って荒く使用するには便利です。
芝浦工業大学&東京ミッドタウン 6月16日(土) 1134_b0069507_5101160.jpg最初のカットはキノフロを使用しました。
このロケでは、ライティングチームが2トンパネルトラックに、いっぱいのストロボ、HMI、キノフロスタンド、カポック、タフラックス、テープ等々を用意してくれます。
ロケ場所の地明かりを基本に撮影しますが、補助光として現場の状況に合わせて各種機材を選択します。
4カット2バリエーションを撮影して、14時半に無事終了。こんなに早く終了するのも、撮影のプランニングがしっかりしていて、十分なスタッフの数、良い天気、そしてデジタル撮影のおかげです。
芝浦工業大学&東京ミッドタウン 6月16日(土) 1134_b0069507_5274457.jpgスタジオに15時半に戻り、データーチェックをして、別の仕事で出社していた大橋君も参加して、私と三次君との3人で、来週3日間撮影する撮影のメインのロケ先の東京ミッドタウンのCAFE & Barへ撮影時刻に合わせてロケハンへ・・・
ロケの条件は、開店中のライブ感を生かしたロケで、照明用のスタンド等はいっさい立てられません。もちろん、大型ストロボなどはNGなので、クリップオンタイプのストロボしか使用できません。店内は結構暗いので、3人でライティングプランを考えながら、ビールとフライドポテト・・・

全ての撮影は楽しいですが、今日の昼間のような準備万端の撮影でベストの結果を出すのも広告系の撮影のひとつ、ロケハンした制約だらけの条件のなかで、ベストの結果を出すのも広告系の撮影のひとつ、いずれにせよ写真を写すJust di it!なのです。

 ブログランキングへ参加中です。クリックをお願いします。

by mash_boss | 2007-06-17 05:50 | ロケーション | Trackback(1) | Comments(0)
Tracked from 芝浦 工業 大学とりまとめ at 2008-03-29 01:10
タイトル : 芝浦 工業 大学サイト
芝浦 工業 大学のリンク集形式のサイト情報です。の情報収集にお役立てください。... more
<< 日曜日ネタ スエーデン、デンマ... ビューティー撮影 6月15日(... >>