春のうららの墨田川・・・・ 4月29日(日) 1068


春のうららの墨田川・・・・ 4月29日(日) 1068_b0069507_0462817.jpg今日は12時集合で、隅田川沿いの倉庫の外観イメージ撮影です。
実に10数年ぶりの撮影です。撮影理由は外観を塗り替えたからです。
撮影する倉庫は清洲橋のたもとにあります。
撮影カットは、
・永代橋側の橋越しの倉庫の引きカット。
・同 寄りカット。
・新大橋側からの引きカット。
それぞれの、川に行き来する舟入りと舟無しカット。
10年数年前と今日との撮影の最大の違いは、やはりデジタル化です。
前の撮影は4x5で撮影をしました。4x5を、たぶん20ホルダー、40枚ほど持って行って撮影したと思います。
今日の撮影は、Eos 5D.レンズはEF80~200mm 2.8, EF24~70mm 2.8,TS-24mm,TS-45mmで撮影をします。
現場に着いて、アングルを決めて、後は太陽待ちです。西向きの建物なので、2時過ぎくらいがちょうど良い撮影のタイミングです。
まず、露出とアングルのテスト撮影をします。三脚の下の黒い布の内では、三次君がPCを見ています。
少し申し訳ないですが、ADにもこのスタイルでPCで画像確認をして貰います。今日のような、明るい太陽の下では、PC用のフードを持って行くより、この方が液晶をハッキリみる事ができます。
準備が整った後は、どんな舟を画面に入れるかを調査です。連休中なので、ウイークデーなら通る、タンカーや曳舟、筏等の商用船は全く通らず、プレジャーボートや水上警察のパトロールボート、消防艇、各種水上バス、果てはジェットスキーまで、様々な舟が通るのです。
車や道路が発達しても、川は重要な交通手段の役割うぃ担っていると実感できます。
結局、水上バスを画面に入れる事にしましたが、その水上バスも4路線程あり、それぞれ舟の大きさも、デザインも異なります。
比較的オーソドックスなデザインの水上バスを選び、建物に対する太陽の位置は、まだOKではないのですが、登りと下りを撮影します。素材として撮影をしておけば、後で合成も可能です。今日は、雲も結構変るので、同じように素材として刻々と変る様子を撮影しました。
撮影はRaw+jpgです。
色温度の設定は、カラーメータで計り、数値で指定しましたが、カラーパッチももちろん撮影をしておきます。今日のような撮影では、
PLフィルターと水準器は必要不可欠です。
撮影は15時過ぎに無事終了です。
フィルムとデジタルでは撮影の組み立て方そのものが、全く違う事を改めて実感した、10数年ぶりの撮影でした。

ブログランキングへ参加中です。ここのクリックを、お願いします。

 
by mash_boss | 2007-04-29 20:58 | ロケーション | Trackback | Comments(0)
<< 横浜写真アパートメント 4月3... B級グルメの旅 ラーメン街道 ... >>