2月23日(木)アシスタント
2月23日(木)アシスタント_b0069507_2341127.jpg今日は、先週の土曜日に引き続き、エキサイトの仕事です。
被写体は、輸入品のAV機器。すばらしデザインの製品です。
さて、本日のアシスタントはSudiさんです。それも一人。
いつもの三次君が他の仕事で、撮影商品が1アイテムで、比較的時間の余裕があるのです。
今年の1月下旬から、パートタイムアシスタントをやり始めて5回め。「ネコの手」から「人の手」にどんどん近づいています。
というわけで、物撮りのアシスタントの基本は、撮影商品の掃除です。掃除する事により、撮影製品の材質や構造を頭にいれます。汚れているところを探す事により、集中力や観察力を養います。材質による掃除方法の違いを覚えます。「掃除」は実にクリエイティブな作業なのです。

プロを目指し上京して1年。人気ブロガーとしての一面ももちながら1年を経て、本格的にこの道に進む心構えができたようです。
プロのフォトグラファーには様々なタイプの人がいても良いと思います。でも、プロとして仕事をしていくには、必要最小限の知識とマナーは必須です。
作品撮影とプロとしての修行、これからは、あっという間に時間がすぎてゆくと思います。がんばってください。

今まで、何人ものアシスタント希望者を面接してきました。面接をしていて、最近思う事があります。その思いを何かに書いた文がでてきました。興味のある方は、下の「アシスタント希望の諸君へ!」へをクリックしてください。
ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。 




アシスタント希望の諸君へ!
アシスタント希望の方々を面接して思うことがあります。
それは、端的に言えば「自分でできる努力をしていない。」ということです。
私は、Photographerのアシスタントを希望してくる人は、自分がPhotographerになりたくて、その手段としてアシスタントを希望してくるものだと理解しています。自分の好きな写真の世界に進むのであれば、アシスタントになる前に、写真の基礎は自分で勉強しておいて欲しいと思います。自分で勉強をする手段はたくさんあると思います。写真学校に行く必要はありません。例えば、本屋に行けば雑誌の売り場には「CAPA」や「アサヒカメラ」といった雑誌、実用書の書棚には「マージャン」や「釣り」のハウツー本の隣に「写真の取り方」といった本が並んでいます。このような書籍からでも写真の基礎は充分学べるのです。
  面接で、「好きな写真家はいますか。」「最近、いいなと思ったり、目についたポスターや雑誌広告、テレビコマーシャルはありますか?」「自分の使っているカメラの機種を言って下さい」「自分がよく使うフィルムの名称をいってください」等と質問をすると答えられない人も、かなりいます。私には信じられません。
本当にPhotographerを目指しているのだろうかと思ってしまいます。
 アシスタントをして写真を勉強するという事は、学校で写真を勉強するのとは根本的に違います。学校はお金を払って教えてもらいます。アシスタントはお金(給料)を貰って教えてもらっているのです。あまり、覚えが悪いと、教える側からすれば「お金を払ってまで教えているのだから、1度で覚えろよ」と厳しい態度にでてしまいます。
広告写真を撮影するということは、幅広い写真の撮影テクニックと一般的な様々な知識が必要です。それに+して、今もこれからも、Digital処理ができる事が必要になってきます。
自分の持っている武器の使い方を良く知らない兵隊が戦場にいったらどうなるでしょうか?戦えるでしょうか?それどころか、自分の命を、まっ先に落としてしまいます。
 カメラマンが自分のアシスタントを、カメラマンにしたくなかったら、どうしたら良いでしょう?
答えは簡単です。アシスタントにやさしく接して、高い給料を払い、休みを充分に与えれば、そのアシスタントは絶対にカメラマンにはなりません。
私は、3人のBossにつきましたが、祖父の葬式には出られませんでした。3ヶ月1日の休みも無く働いた事もあります。3ヶ月休み無く働いた時に、「体で写真を覚えた」と思いました。

アシスタント1年目→無我夢中で機材の使い方、テクニックを覚える。
アシスタント2年目→前半:1年目と同じ。後半:少しは、余裕をもって撮影を見られるようになる。露出を計るようになる。本番を指示できるようになる。アシスタント3年目→打ち合わせ等にもBossと同行し、広告写真の仕組みを覚える。人脈を広げる。

「近代写真の父」と言われる、ステイーグリッツという写真家は次の言葉を残しています。
「技術は4年もあれば覚えられる、大切な事は物をどう見るかだ」


いかがですか?感想コメントお待ちしています。ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。 
by mash_boss | 2006-02-24 03:14 | 撮影 | Trackback(1) | Comments(23)
Tracked from 香典 at 2008-04-11 12:44
タイトル : 香典 マナー
香典のマナーについての情報。... more
Commented by yagisix at 2006-02-24 04:03
sudiさん頑張っていらっしゃいますね!
掃除一つにしても鍛錬の場なんですね。とても勉強になります!
先日新品の手袋でジュエリーを取り扱っていましたが、毛が挟まったのを気付かずに撮影し、モニターで見て「ありゃ」という事がありました。。
掃除の仕方、商品の取り扱いに細心の注意を払います。
Commented by sudi.s at 2006-02-24 07:56
↑あ、yagisixさん発見。

どこのデカイ女かと思ったら、自分でした(笑)。あ、態度じゃないですよ。
昨日はありがとうございました。すこしづつ色んなことがわかってきて、楽しくなってきました。心構えができるまでに1年もかかってしまいました。でもこれから頑張ります。
Commented at 2006-02-24 08:47
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2006-02-24 09:00
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2006-02-24 12:09
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mash_boss at 2006-02-24 17:46
yagisixさん、掃除大切ですよね。
Commented by mash_boss at 2006-02-24 17:47
Sudiさん、オツカレサマでした。
今後ともよろしく!
Commented by mash_boss at 2006-02-24 17:49
鍵コメ08:47さん「写真漬け」の日々は必要ですね。
Commented by mash_boss at 2006-02-24 17:50
鍵コメ09:00さん、メール送りました。
Commented by mash_boss at 2006-02-24 17:51
鍵コメ12:09さん、お役にたてて幸いです。
Commented by tatsphoto at 2006-02-24 18:19 x
ご無沙汰しております。ユアサです。
僕が伏見さんのロケアシに行っていたのはかれこれ20年以上も前になりますね。懐かしいです。
フリーになって10年になりますが、専属のアシスタントを雇えるようになったのは4,5年前からです。アシスタントの問題はなかなか難しいですね。あの篠山先生のところでさえコマフォトで募集しているくらいですから。
僕のところは去年の暮れに専属のアシスタントが辞めてからはアシスタント派遣会社に頼っています。ですけど、なかにはぜんぜんダメな人もいたりして、、でも、怒りません。怒っても仕方ないですから。怒ってそれを覚えても、ロケアシでは僕のメリットがありませんので。
Commented by tatsphoto at 2006-02-24 18:20 x
多くのレンタルスタジオ経験者がロケアシとして活動していますが、その中の何%がカメラマンになれるのか?僕には疑問ですね。余程の運と才能、そして時代にあった感覚がないと。
最近の若者はというと、オジサンのグチですが、想像力が欠如しています。物を見て考えることをしない。なぜ?という疑問を持たない。そんな人が多いような気がします。僕もこの業界に入ってすでに20年以上になりますけど、同世代や、先輩カメラマンを見ていると、ものすごく想像力が豊かです。カメラマンってそう言うものが必要な商売なのだと思います。>ヘンな人も多いですけど・・(^^
とりとめなくなってしまいましたが、、、この辺で。
Commented by shimo at 2006-02-24 22:30 x
アシスタント希望の諸君!に激しく同感します。でもカメラマンをやっている方が立派な人格を持っているかというと、これも激しく疑問符だらけです。
これからも面白く読ませてもらいます。
Commented by sudi.s at 2006-02-25 00:11
もう一度見ると、飯島さんの後姿にも見えたり・・・・by 本人談
Commented by ゆりまる at 2006-02-25 00:41 x
もしも私が...というのはもうやめにして。
最近、地方のフリーペーパーでお料理の写真のお仕事いただいて、
好きで撮ってるときとは全く違う試練を経験してます。技術も経験も
ないから、要求されるものが作れません。でも、頑張ってます。
お江戸へはいけないけれど、でもこれからもがんばって勉強します。
Commented by mash_boss at 2006-02-25 06:17
tatuphoto@ユアサ君、コメントありがとう。
懐かしいね。MYスタジオのOBの方達は、元気ですか?
お互い、若い者には負けられないね。(爆)
Commented by mash_boss at 2006-02-25 06:21
Shimoさん、カメラマンの人格ですが、そういう人もいます。でも、広告関係のフォトグラファーの場合、予算管理をしっかりされた共同作業なので、人格的にあまり逸脱しているとやっていけないようです。
Commented by mash_boss at 2006-02-25 06:24
Sudiさん、う~ん、本当だ。
Commented by mash_boss at 2006-02-25 06:29
ゆりまるさん、頑張ってください。
質問があればどうぞ。頑張る人には応援したいです。
Commented by gin at 2006-02-25 06:31 x
ボス、おはようございます。最近は娘が6時前に起きるので、早起きです。私も「アシスタント希望の諸君」に、同意します。というか、当たり前だと思います。写真の世界に入りたくて入りたくて真剣にやっている人も居る一方、そういう人が居ると聞くと、吊るし上げたくなります(笑)。

今日の三次さんの写真、とってもナイスガイに写っています! さらにsudiさん、飯島さんかと思いました(^^;

娘が泣きましたので、この辺で...。
Commented by mash_boss at 2006-02-25 08:55
ginさん、頑張っているようですね。奥さんと娘さんの問題が解決したら、遠慮無く遊びにきてください。
Commented at 2006-02-25 14:36
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mash_boss at 2006-02-26 00:25
hk_jijiさん、香港からコメントありがとうございます。
昔、テレサテンのCDジャケットを写しに香港まで行きました。
ご存じのように、彼女はもういません。懐かしくも悲しい思い出です。
<< 2月24日(金)三次君撮影 2月22日(水)500本め。 >>