

SONY α6500のバッテリーが2つオジャンになったのをエントリーしたのが4日前。
その時は触れませんでしたが、サードパーティ製のバッテリーも使っていました。
サードパーティー製のバッテリーは色々ありますが、Vemicoのバッテリーは、割と信頼ができます。
ムービー撮影に使う機材にも使っています。
α6500用に、2つ購入したVemicoのバッテリーだったのですが、一つは熱くなって膨張してNGになり、もうひとつは、外見の変化もなくVemicoのチャージャーでは充電できなくなりました。
今日、ダメ元でSONY純正チャージャーで充電をためしたら、最初は反応無しでしたが、しばらくすると充電する用になりました。
でも、グリーンランプは2つまでで、完全充電は無理なようです。
カメラのバッテリーでもこうなのだから、電気自動車のリチウムイオンのバッテリーも、推して知るべしです。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-34263540"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mashtokyo.exblog.jp\/34263540\/","__csrf_value":"e40221aec866ae03ccf771925d5c2a7b6101e67cd4267c0c5e52a1fbf77d922d3646beba4f8959a51e74f9dfcde5873ecd74e63ac91729ed397742d2ca5f2887"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">