

皆さん、XやFacebook、Instagramの規約を全部読んだ事がありますか?
今日は、その規約の内容について、JPSの顧問弁護士さんに相談に行きました。
フォトグラファーの著作権を守り、啓蒙活動をするのが事が主目的のひとつのJPSにとっては、SNS上の写真の扱われ方は、結構頭の痛い問題です。
著作権という言葉や認識は、最近の漫画作品「セクシー田中さん」のTV化問題で、原作者の漫画家の自死により「著作者人格権」という言葉が検索の上位に入ったりして、著作権への注目が集まりました。
SNS各社の著作権の扱いに対して、EUの著作権指令が発行した事により、情勢は変わってきました。
以前のX,Facebook,Instagram等の規約は、著作権の扱いには結構「穴がある」(弁護士さんの表現です。)ものでしが、EU著作権指令以降、規約が改定され、だいぶ「穴が」埋まったように読めるので、そこに対するプロの目で確認したく相談をしました。
みなさんが、楽しく使っているSNSにも裏?では、結構問題があったのです。
こんな事もJPSの大切な活動です。

ところで、東京都心部の通勤帰宅時の雷と豪雨、凄かったです。
東南アジアのスコール状態でした。
雨が降った後の、蒸し暑さは半端じゃなかったです。
台風5号も近づいているし、週末はあれそうです。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33914726"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mashtokyo.exblog.jp\/33914726\/","__csrf_value":"9e1d58551e51f0a25e9416aa73628616ac30cb6c7d757dfaca7475d8d8ae15cddc5c85087a1c0ab6f998b2c33f67ff404b7e3c459c13b90141ba35e703c80822"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">