Panasonicから新発売されるLumix S9の機能説明写真にストックフォトの写真を使い、しかもそれが他社のカメラで撮影したものと判明したようです。
もちろん、PanasonicのWebサイトの最後には小さく
注意事項
・画面表示は仕様変更により予告なく変更する場合があります。
・画像・イラストは効果を説明するためのイメージです。
との注記はありますが、わかりにくいです。
これはまずいです。
私は長いこと、日本ポラロイドのカタログや広告等の撮影をしていましたが、ポラロイド写真で写したとデザインされる写真は全て市販のポラロイドカメラで撮影し、その写真は証拠として日本ポラロイドに渡し、同社はそれを保管していました。
公正取引委員会やユーザーからの問い合わせが合った場合、現物を見せるためです。
もちろん、ライティングにはレフや補助光を使いましたが、これはどのカメラで撮影しても、どの広告や宣伝の撮影でも行っている撮影方法、技術なので問題のない事です。
FUJIのコンパクトカメラ(フィルムです。)のカタログ撮影もしましたが、その時もそのコンパクトカメラで撮影しました。
これらは、かなり前に某カメラメーカーがフィルムコンパクトカメラのカタログに、一眼レフで写した写真を使い、公正取引委員会から注意を受けてから、実機での撮影になったのです。
情報元のPhoto Rumorsによると「パナソニックは、最新のLUMIX S9の宣伝でストックフォトを使用していると非難されている。写真のうちの1つはニコンのアンバサダーがニコンのカメラで撮影したものだ。
現在この問題はLUMIX Japanでのみ確認されているが、他の国でも同様のプロモーションが行われている可能性がある。まとめると、LUMIX S9の製品ページの写真の一部はストックフォトを使用しており、カメラの画面(ファインダーの画面)は合成のようだ。」との事です。
これに対しPanasonicは以下のコメントを発表しました。
「商品WEBサイトで機能やシーンを紹介する画像においてストックフォトサービスから利用許諾を得た画像を部分的に利用しておりました。クリエイティブを生み出すカメラの商品ページとしてふさわしいかの検討が不十分であったことに加えて、新製品で撮影した写真ではないことへの注釈がお客様にとって、分かりにくい内容と場所での表記となっておりました」
「皆様から頂戴したご指摘を真摯に受け止め、認識を改めて、分かりやすい内容にすると共に、ユーザーの皆様に寄り添ったコミュニケーションを心がけ、カメラメーカーとして皆様のご期待にお応えできるよう、LUMIXサイト内容の見直しについて協議してまいります」
現在は「パナソニックS9の公式サイトからストックフォトの画像が削除され、一部の画像に撮影したカメラに関する注釈が表示されるようになっています。」との事です。
新製品なのにチョット、味噌を付けてしまいましたね~🤔
他の一つの機種でも、同じことが行われているとの指摘もありました。