北極圏です。応援よろしく!      259/365    9月20日(水)

今日は、これまでとは全く違うエントリーです。
極北の大自然と、そこに暮らす人々の生活を記録、追い続けているフォトグラファーからのお願いです。
極北の地は、地球温暖化の影響を受け自然破壊、原住民の生活破綻の予兆がでています。

北極圏です。応援よろしく!      259/365    9月20日(水)_b0069507_05295706.jpgMASHmanagementと契約しているフォトグラファー遠藤励君がクラウドファンディングを開始しました。

目的は「グリーンランド、シベリアで取り組み続ける、極北の先住民文化の記録」です。


遠藤君は、元々はスノーボードの選手でした。
怪我で競技生活を断念、長野県大町市をベースに写真活動を始めました。
写真活動の基には「雪」がありました。

スノーボードやスキーの撮影で世界を回り、撮影対象は「自然」に向かいました。
そして、2017年から、グリーンランドの撮影を始め、今回の「極北の先住民文化の記録」にいたりました。

撮影には、様々なトラブルがつきまといます。
近年では、準備・調査を十分にし、費用も用意しロシアに行ったら滞在数日で、ウクライナへの侵略が始まり、急遽ロシア国外に出る事になり、目的を果たせぬまま費用が飛んでいってしまいました。
人為的なものばかりではなく、自然の脅威でのトラブルもあるようです。
そんな遠藤励が北極圏の原住民の生活を撮影し続けるために、クラウドファンディングを始めました。

目標は12月13日23時59分までに、¥2,800,000を集める事です。
どうぞよろしくお願いします。

クラウドファンディングはhttps://motion-gallery.net/projects/polar-exposure
遠藤励君のWebはhttp://www.tsutomuendo.com



by mash_boss | 2023-09-21 07:41 | 写真 | Trackback | Comments(0)
<< ヤフオクです。    260/... 伏見行介7年ぶりに写真展開催、... >>