

またまたまた電気自動車です。
懐かしい! ロータリーエンジン復活です。
ルマン24時間でも優勝したロータリーエンジンですが、燃費が悪く2012年のRX8の販売終了とともにロータリーエンジン搭載の市販車は無くなってしまいました。
今回は、マツダのPHV MX-30 R-EVに発電用エンジンとして搭載されます。
用途は違いますが、ロータリーエンジンは懐かしいです。
以前、同じ方式のニッサンノートでかなりの距離を走りましたが、発電用に搭載されていた1200CCの3気筒エンジン、結構ガソリン喰いました。
燃費は改善されたとの事ですが、元々大食いのロータリーエンジン、果たして燃費やいかに・・・
季節便りです。
外堀通り、市ヶ谷見附の桜です。
東京の桜の開花予定日は3月21日です。

今日の朝、ながらTV見をしていたら、放送されていました。
やっぱりね~