久しぶりの☔でした。    014/365    1月14日(土)

久しぶりの☔でした。    014/365    1月14日(土)_b0069507_09310251.jpg
今日も、電気自動車のお話。
ベンツが電気自動車を表すエンブレム[EQ]を2024年後半にに廃止するそうです。
理由は、2025年までに各モデルの後継となるEVを導入する計画なので、EQが当たり前になるからのようです。
最新型のCクラスの内燃機関車(ガソリン・ディーゼルエンジン車)は2028年頃までは発売するそうです。
私の乗っているEクラスは、今年モデルチェンジして、それが内燃機関車(ガソリン・ディーゼルエンジン車)の最後のモデルになるようです。
Eクラスは7~8年でフルモデルチェンジをするので、ちょうど2030年でエンジンモデルはThe endです。😢

でも、BMW,Volkswagen,Audi,Porscheは、電気自動車一辺倒から軌道修正を始めたようです。
トヨタは全方位です。
日本ではホンダのみ全車電気自動車にすると判断しています。

電気自動車か内燃機関車か?って、なんかふた昔前のデジタル写真かフィルムか?みたいな話みたいですね~
2000年前後、一般ユーザーはどんどんデジタルになっていたのに、プロはなかなかデジタルになりませんでした。
画素数の問題やインフラ(印刷の品質)の問題があり、プロはなかなかデジタルに踏み切れませんでした。
電気自動車普及には、とにもかくにも、充電スポットの増加(今の100倍位)と質が上がる事(今は1時間で50Kwが多く、90Kwはまだ少ない)車両の受電能力の性能向上(バッテリークーラー等)が電気自動車普及のカギだと思います。
もちろん、新しい電池の開発も必須です。
そして、原発再稼働どころか新設も?😱

ユーザーは否応なく、5年も経てば対応せまられるのです。
To be or not to be!! This is the question!! 🤔

久しぶりの☔でした。    014/365    1月14日(土)_b0069507_03504315.jpg
今日の東京・新宿区は昼頃から雨になりました。
昨年から23日ぶりの雨です。
雨量は少なめですが、恵の雨でした。
空気がカラカラに乾燥していましたが、一時的にせよ解消されます。
東京の雨無記録は23日なので、第2位の記録になりました。
傘無で外出していたので、少し濡れましたが、湿度20数%の日が続いていたので、心地よい?雨でした。




by mash_boss | 2023-01-15 10:59 | | Trackback | Comments(0)
<< 新型コロナウイルス記念日?  ... コリャNGだ!!!!    0... >>