先ず、雨模様の中、ロケハンチームが出発しました。
次に、池嶋チームがムービーと連動のタレント撮影のために、外のスタジオへ向け出発です。
ムービー(動画CM)の撮影が終了したタレントさんを待ち構えていて、隣のスタジオでスティール撮影をします。
スタジオは、ムービー撮影の多いスタジオなので、使い慣れたストロボを持っていきます。
ブロンのジェネ4台とヘッド8灯、カメラ、レンズ、その他諸々をキャラバンに積み込んで出発です。
スタジオの引っ越しみたいです。
ロケ先がスタジオなので、スタンド類を持っていかなくて済むので助かります。
カメラ類は、デジタルなのでコンパクトになり、昔に比べて楽になったと池嶋君。
池嶋君がアシスタントしていた頃は、フィルム時代の最後です。
フィルム撮影だったら、カメラはハッセルかマミヤRZでケースも大きく、フィルムやポラロイドを入れたケースも必要でもっと荷物が多かったのです。
池嶋チームの出発の後、先週のアパレル撮影ロケ機材をレンタル機材屋さんが引き取りに来ました。
Profotoの充電式ストロボ2セットと、キヤノンの300㎜ 2.8等です。
広告系の撮影は機材費が出ます。
撮影によっては、目的に合った機材をレンタルして撮影して、良い結果を出した方が、クライアントさんの為になります。

今日、四谷の歩道で見つけた落ち葉です。
プラタナスの葉です。
私には、映画なんかに出てくる怪しげな儀式に出てくるマスクのように見えました。
暦の上では、もう冬なのに20℃近くなんて地球温暖化ですねぇ~
