
牛島君は、男女のタレントさんや声優さんの撮影を得意にするフォトグラファーです。
ズーっと以前は、モデルの経験もある九州男児です。
写される側から、写す側にまわりました。
彼の作品の発表の場だった「カメラマン」誌や「フォトテクニック デジタル」誌は新型コロナウイルスの影響もあり、昨年と今年に休刊してしまいました。
オリンピックも終わり、新型コロナウイルスが落ち着いたら、次のステージへ進みます。

オリンピック期間中、工事を中断していたJR原宿駅旧駅舎解体補修復元工事が本格的に再開しました。
渡り廊下部分は補修復元をする必要も無いらしく、解体工事のスピードは、はやそうです。
こちらも、次のステージに進みます。

電通とサニーサイドアップが、2019年1月に作った店舗(物販・飲食)、イベントスペース、ショールームの原宿ジング(jing)ですが、新型コロナウイルスと2020東京オリンピック延期と無観客開催で、目算が大きく狂ってしまった施設だと思います。
オリンピック、パラリンピック中のポップアップストアーだった、アシックスのお店も閉店しました。
街からオリンピックが消えていきます。
大きなイベントと、スペイン風邪以来のパンデミックの後、こちらの次のステージはどうなるのでしょう。
NEXT STAGE の話題三つでした。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30687113"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mashtokyo.exblog.jp\/30687113\/","__csrf_value":"1bad48699523a0f4b0e6dc61549934e125b18cd48bfde09405a8b4d5a64e555c942eca2a8e7c51397a2f8b82b5daf7bc9b800c5d3b2b4a348cce289979caf79d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">