
久しぶりにお会いしました。
お会いしたのは、ロケーションコーディネート会社「カウンタック」のマネージメントセクションの写真展オープニングパーティー会場です。
何かの話で、1964年の東京オリンピックの話になりました。
当時、光さんは日芸の写真学科の学生。
オリンピックで、客席から競技を写すというアルバイトをしたそうです。
その当時、アルバイトの日給の相場は¥850,-程度だったそうです。(時給ではありません。)
でも、このオリンピック撮影のバイトは、日給¥10,000,-! 何と約12倍のバイト代!
約一週間バイトをして、かなり潤ったとの事でした。
時代は変わり、来年の2020東京オリンピック、こんな破格なアルバイト、出現するのでしょうか?

さて、毎度お馴染みの四谷ヒルズ、今日の朝、クレーンが1基になっていました。
先週の金曜日の朝は2基でした。
金曜日の朝以降から土日にかけて撤去したのでしょう。
まだ、屋上には撤去されたクレーンのオペレーション部分が残っているのが見えます。
残ったクレーンの解体過程、是非とも見たいです。

四谷ヒルズ、正式名称のCO・MO・ RE YOTSUYAのサインが掲げられました。
完成予定迄、約5か月です。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29609829"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mashtokyo.exblog.jp\/29609829\/","__csrf_value":"585aaa17b5a4e7698fb652be2ad7daf73455a205b4422ce53ffcd5a6481e0521cba951ed9788647777f7e87568809d0f3e25bc40ace06bec484201976e60d2e6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">