人気ブログランキング参加中です。ハイエースから受け継いだパナソニック ゴリラ CN-GP755VD 本格的に使用するためには、いくつか対策をしなければならない事がわかりました。
まず、FM多重放送のVICSを使えるようにしないと、交通情報を利用したNAVIをしてくれません。
VICSが無くてもNAVIは作動しますが、交通渋滞を避けるNAVIではないので、色々こまります。
通常は透明のフィルムタイプのアンテナでいいのですが、アースをとらなければ正常に作動しません。
アースの場所は説明書にはフロントピラーが指定されていて、そこにAIRBAGがある車の場合はあきらめてくださいとの事。
ベンツ212はそれにあたるので、汎用タイプのロッドアンテナをAmazonで購入して解決。
次が、この爪楊枝です。
NAVIを車載モードにしなければVICSが作動しないのとACCと連動してのスイッチOFFができない事がわかり、その切り替えスイッチがこの部分にある事が判明、爪楊枝2本でスイッチONにしました。このままではなく、黒いパーマセルテープで蓋をします。
純正の車載用スタンドではこの部分を使用してスタンドにNAVI本体を付けるので、スイッチONになりますが、今回はiPadも使える挟むタイプのホルダーを使用するので、こんな対策が必要になりました。
次はNAVIにとっては、最も重要な地図の更新です。
パナソニックゴリラは、モデル発売後3年間無償で地図の更新ができます。それも2か月に1回、年6回という頻繁さです。
このゴリラ、ハイエース時代は一度も更新されていなく、無償の期間は今年の8月まで残っているので、2018年2月版の地図に更新しました。
関東は圏央道等がどんどん変わっていくので地図は新しいにこしたことはありません。
今日、原宿で見かけた鯉のぼりです。
外国人団体客のガイドさんが、目印に持っていました。
端午の節句まで、一か月と少し…
早いな~
夜は「NOM会+5写真展 通過展2丁目」の写真展オープニング。
会場は、四谷のポートレートギャラリーです。
今日のケータリングは桜付きでした。