師走29 7年め 2 足音 12月29日(金) 6269

師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05050334.jpg今年、深度1以上の地震は2000回を超えたといいます。
東日本大震災が起きた2011年は10000回超、熊本地震があった昨年は6000回を超えたといいます。
東日本大震災から6年と9ヶ月。
確実に復興の足音がはっきり聞こえてきました。
昨年新設された、新しい野蒜駅前には、ニュータウンができてきました。
昨年までは、無かった新築の家と案内図がありました。
師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05053440.jpgこちらは、津波で破壊された旧野蒜駅です。
今年の10月に「東松島市震災復興伝承館」としてオープンしていました。
師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05055952.jpg駅のホームには、津波で曲がった柱と、駅の名前の看板が残っています。
師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05063296.jpg女川駅前の商店街「シーパルピア女川」と「ハマテラス女川」です。
「シーパルピア女川」がオープンした一昨年暮れは賑わっていましたが、2年経ち人手は少なくいます。

師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05074500.jpg昨年オープンした「ハマテラス女川」の「おかせい」の女川丼¥1,300,-です。これ、メチャクチャ旨かった!なんたって、魚類が新鮮です。今まで食べた海鮮丼の中では、一番旨かったです。
師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05082320.jpg昨年は混んでいて、入るのを諦めた「おかせい」も、今年は待つ事無く入れました。
「シーパルピア女川」と「ハマテラス女川」で人手が多いのは、このお店だけのようでした。
師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05084802.jpgあんなに騒がれた、ランボルギーニ公認、ダンボルギーニもひっそりと展示されています。
師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05091638.jpg校庭にいた児童74名が亡くなった、大川小学校跡です。いつきても、心が痛みます。
師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05095461.jpg今年は、写真つきの解説ボードができていました。
そして、これまで無かった雪がありました。今年は雪が速いと、ボランティアの女性から聞きました。
今はひっそりとしていますが、多いときにはバスを連ねて「観光」客が来るそうです。
態度の悪い人もいて、心が痛むとボランティアさんがつぶやきました。
師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05102776.jpg最後まで避難をアナウンスし続けた女性職員が殉職し、職員43人が亡くなっり、屋上のアンテナによじ登った職員の映像が衝撃的だった、南三陸防災対策庁舎跡も、今は土の山に囲われてしまっています。

師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05105975.jpg南三陸防災対策庁舎跡の献花台、今年はかなり離れた場所にありました。
今年は、庁舎の近くには行けませんでした。
師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05113170.jpg復興商店街の象徴、南三陸サンサン商店街も、今年。場所を移して本格オープンしました。
デザイン担当は、人気建築家の隈研吾さんです。
女川シーパルピアやハマテラスより質素な作りで実用的な商店街です。
師走29 7年め 2  足音 12月29日(金) 6269_b0069507_05120952.jpg今日の最後は、震災遺構として残る旧気仙沼向洋高校跡。
降り出した雪の夕方、ひっそりと佇んでいました。

by mash_boss | 2017-12-30 07:03 | 撮影 | Trackback | Comments(0)
<< 師走 30 12月30日... 師走 28 7年め 1 ... >>