

今日、新聞を読んでいてグッと来たのが、この紙面です。
UDトラックの新型トラックの運転席。かっこいいです。
6速AT、追突防止装置、レーンキープ装置etc・・・
男の子はバスやトラックに興味をもちます。長じて、いい年になっても1回は大きなトラック、VOLVOやMAN、Benzのトラック運転したいと思うのです。
小さい頃、アメリカのTVドラマ「キャノンボール」という州を越えて活動するトラックドライバー2人組のシリーズ、ルート66のトラック版みたいのがあって夢中になって見ていました。
州を越え、国境を越えて活動するトラックは男心を誘います。
さて、この広告が載っていたのは、日経産業新聞。日経までは皆さんご存じだと思うのですが、「産業」はなかなか馴染みが無いと思います。週5日発行される新聞です。「我々の業界では、日経より役に立つよ・・・」と教えてくらたのは、アマナの進藤さん。そのとおりです。
今日、このトラック広告以外に気になったのは、すでに色々なメディアで話題になっているリコーのデジカメセクションの縮小の記事です。
リコー全体の業績が悪いようです。中期計画の未達が何期か続いているとか・・・
構造改革の一環として、不採算部門のひとつのカメラ部門が問題になっているようです。今のところPENTAXブランドとGRは残るようです。
でも、こういう記事が出ると、そのメーカーさんのプロ担当者の皆さまのお顔が浮かんできます。
数年後には、コンデジはスマホに完全制覇されてしまうのでしょうか?

夕方の原宿です。
最近、偽エンパイアステートビル(失礼)新宿のNTTドコモのビルがライトアップしています。
ますます、エンパイアステートビルみたいですが、なかなか良いものです。
ちあきなおみの「黄昏のビギン 」が耳の奥で聞こえてきそうです。
ブログ ランキングに参加中です。こちらのクリックも、忘れずに。よろしくお願いします。