フォトグラファーの池嶋君が新車(?)を購入しました。
90年代後半のミニです。これまで、パサートのワゴンに乗っていましたが、実用より趣味に走ったようです。
グリスアップポイントはあるし、キイはドア、イグニッション、フィラーキャップと3つも必要だし、ウオームアップは必ず必要だし、オーバーヒートはするだろうし・・・ 趣味は手がかかります。
イケちゃん、どんなミニライフを送るのでしょう? 本人は、当然ながらニコニコです。
早速、3月2日(ミニの日)のイベントに行ったようです。

私の世代、小さい頃、カーグラフィックに載っていた、雪のモンテカルロラリーを走る、ミニクーパーの写真が忘れられません。
雪道を大きなライトをたくさんつけたミニの勇姿です。

'70年代の終わりの頃、ニュージーランドにいきました。その時、一番安いレンタカーがミニでした。カローラより安かったと思います。その赤いミニ、走行距離6000Kmの新車のようなミニを借りて、ニュージーランドの北島を半周しました。
ニュージーランドの砂利道でチョットしたスピードでコーナーに突っ込み急ハンドルを切り、もう忘れましたが、ブレーキの操作をすると、お尻が滑り出し直角に近くまがります。FFの特徴がモロにでます。
小さい頃にカーグラフィックで読んだ、雪のモンテカルロでのミニの挙動と同じような動きをするのです。嬉しかったのを覚えています。

午後はMASHmanagementの事務所で打合せ2つ。
フォトグラファーのハヤシ君は、7月は名古屋で女の子の写真展を開催します。
撮影はこれからです。
イベント性のある写真展になる予定です。それだけに、やる事はたくさんあるのです・・・
ブログ ランキングに参加中です。ココのクリック、よろしくお願いします。