オマーン写真クラブ 2月13日(月)3221
ランキングに参加中です。
オマーン写真クラブ 2月13日(月)3221_b0069507_12154761.jpg
今日の朝食。フレンチトースト。フルーツ多め。
オマーン写真クラブ 2月13日(月)3221_b0069507_12173981.jpg
今日もAWAの中学生が美術の授業で会場に来ました。
質疑応答中です。通訳をしてくれているのは、この学校の卒業生の庄司さんです。
オマーン写真クラブ 2月13日(月)3221_b0069507_12212822.jpgこの美しい中年女性は、スーザンさん。
会場で話しかけてきました。30年前、モデルとして1年日本にいて、伊勢丹や資生堂の仕事をしていたとの事。「吉村則人さんというフォトグラファーを知っている?よく仕事をして、シンガポールやオーストラリアへロケに行ったは、今は結婚してマスカットに住んで、ギャラリーをしてるの・・・・ 吉村さん、探すことできる?」という事でした。
吉村さんは、当時私も好きなフォトグラファーでした。今は何をなさっているのでしょう?
どなたか、ご存じの方がいらしたら、ご一報ください。スーザンさんに連絡してあげたいと思います。
オマーン写真クラブ 2月13日(月)3221_b0069507_12282429.jpg昼は、カルフールの入っている大きなショッピングセンターのフードコートでカレーとナンを食べました。お値段はペプシコーラを付けて、950円。安くはありません。きれいな、ショッピングセンターに入っているお店は、やはり高く、ローカルなレストランでは、200円位で昼食ができるそうです。
オマーン写真クラブ 2月13日(月)3221_b0069507_12372847.jpg19時から、オマーン写真クラブで、日本の写真界の簡単なレクチャーと作品のスライドショーをしました。
オマーン写真クラブは、ファインアーツ協会と同じ年1993年に設立され、宮内省管轄のこの立派な建物をクラブとして使っているそうです。
月曜日に例会、土曜日にフォトクリニックをしているそうです。
今日は、30人程の熱心なメンバーが集まってくれました。プロもアマチュアも広告写真を写している、フォトグラファーもいました。
オマーン写真クラブ 2月13日(月)3221_b0069507_12433271.jpg1Fと2Fにギャラリーがあり、進入会員展を開催中でした。
写真は、サロン調の風景、人物写真が中心でした。レベルは高いです。
国際的なコンテストにも数多く入選しているという事でした。
オマーン写真クラブ 2月13日(月)3221_b0069507_12461085.jpg1Fには、カメラと国際コンテスト等で入賞した時のメダル等が飾ってあります。
オマーン写真クラブ 2月13日(月)3221_b0069507_12481880.jpg2時間のレクチャーも無事終了。
幹部の方と記念撮影です。国際コンテストで入賞した、写真をお土産にいただきました。
21時はん、本日のスケジュール無事終了。
夕食は、ホテルのPubでラムチョップとシシカバブーと冷えたハイネッケンドラフトでした。

ブログ ランキングに参加中です。ココのクリック、よろしくお願いします。
by mash_boss | 2012-02-14 12:32 | 海外ロケ | Trackback | Comments(0)
<< フリー 2月14日(水)3222 日曜日は働く日です。大使公邸担... >>