3月18日~21日Photoexpo2004
3月18日(木)セッティング
3月18日~21日Photoexpo2004_b0069507_5553294.jpg


3月18日~21日Photoexpo2004_b0069507_60297.jpg午後2時集合、少し押し気味で、予定どおりブースはできあがっていませんでしが、ステージ上ではリハーサルが始まっていました。

隣のブースでは。お馴染みの電塾の早川(APA会員)さんがセミナーのリハーサルをしていました。

3月19日(金)初日
3月18日~21日Photoexpo2004_b0069507_681398.jpg
上左)今年から、会場が西1,2ホールに変更になりました。入場登録をしてからの会場入りとなるため廊下には、長い列ができていました。上右)会場10分まえには、入場町の列ができていました。
3月18日~21日Photoexpo2004_b0069507_6131061.jpg

会場前のプレスデーで、キャパの取材できていた、桃井カメラマン(左)と、大学の先輩で元業界誌の宗さんにあいました。

3月18日~21日Photoexpo2004_b0069507_6242558.jpg
各社のブースをざっと紹介。今年は、大きな変化が二つありました。
その一つは、松下電器が、用品部門では無く、カメラショー側のブースに参加し、しかも大きさも大きいことです。相当本気で、デジカメ市場に参戦といった感じです。
3月19日にD70を発売した、ニコンのブースとキャノンが、向いあう配置で熱い戦いを繰り広げています。
大きな変化のもう一つは、NTTコミュニケーションがCOCOAというサービスの紹介に、会場で最大級のブースを組み、派手なショーを繰り広げています。

3月18日~21日Photoexpo2004_b0069507_63511.jpg
POLAROID8x10のデモをするmashbossです。
3月18日~21日Photoexpo2004_b0069507_6433977.jpg

ポラロイドガールは、親しみやすい子が多く、なかなかの人気ものです。
 

3月20日(土)
3月18日~21日Photoexpo2004_b0069507_645290.jpg
中日といえば、打上げです。最終日は、忙しいため中日に打上げならぬ中締めで大いに盛り上がりました。そして、明日、最終日のフィナーレの演出プランが決定しました。最終日のフィナーレは見物になります。

3月21日(日)最終日
3月18日~21日Photoexpo2004_b0069507_6543144.jpg
左)MCの海賀さんは、今年も富士フイルムでがんばっています。
右)一昨年に、富士フイルムのモデルをしていた日向久美ちゃんは、今回Nikon D70のモデルをしていました。

3月18日~21日Photoexpo2004_b0069507_724776.jpg
今年のフォトエキスポも、終わりの時間が近づきました。最後は、ポラロイド8x10でポラロイドガールズとMCを撮影して終了となりました。

3月18日~21日Photoexpo2004_b0069507_774373.jpg

夏草や、強者どもの、夢の後・・・
イベントの最終日、片づけが始まると、少し寂しい気分になります。一緒に仕事をした、キャスト、スタッフと来年も会えますように・・・・・
by mash_boss | 2004-03-21 23:47 | イベント | Trackback | Comments(0)
<< 4月2日(金)横浜 2月10日(火)ヘアメイク特別講習会 >>