視線の違い       163      6月13日(金)

視線の違い       163      6月13日(金)_b0069507_08491783.jpg午後、JPS会員でスポーツプレス協会の理事でもある小城君の写真展「TOKYO, Multi Layered City Vol.2 (Crossing)」を拝見。
東京を交差点をキイとして撮影した作品です。
2021年3月開催「2020 TOKYO, Multi Layered City」、2022年4月開催「2021-2022 TOKYO, Human abortions」に続くシリーズです。

東京を撮影するのに、こういう「視点」もあるのかと思う写真展です。

視線の違い       163      6月13日(金)_b0069507_08543605.jpgこれが、今回の写真の「素」、「主要交差点交通量集計表」です。
文字通り、交差点の交通量が詳しく掲載されています。
警視庁が発行しています。
色々な視点があるものです。🤔👏


視線の違い       163      6月13日(金)_b0069507_08510662.jpg写真展は詳細はココからどうぞ!
18日までです。



# by mash_boss | 2025-06-14 15:26 | 写真展 | Trackback | Comments(0)
お土産😋     162     6月12日㈭
人気ブログランキング参加中です。
お土産😋     162     6月12日㈭_b0069507_15544522.jpg若手フォトグラファー川端が、初めて単独北海道ロケに行きました。
ロケ先は、新千歳空港の近く千歳市です。
北海道ロケなのに日帰りです。😢
かわいそうに・・・
札幌ロケだったら1泊になったかも・・・
朝早い便で羽田を発ち、最終便に近いフライトで戻って来ました。
交通の発達とともに、ロケのスケジュールがタイトになってきます。

札幌のフォトグラファーも、高速道路が遠田ので、今は函館ロケが日帰りだそうです。😢

スケジュールきつかったでしょうが、お土産を買ってきてくれました。
ありがとう!👏
🍺がひときわ美味いです。

お土産😋     162     6月12日㈭_b0069507_15543254.jpg今日の車です。
防衛省の近くの市ヶ谷で撮りました。
自衛隊の警務隊仕様の「73式小型トラック(新)」です。
1973年に採用されたので、改造を続けながら52年も現役なんです。‼️🤩
最大積載量450kgの自衛隊カーゴトレーラーを引いています。

初めて知ったのですが、2023年からウクライナにこの車、½tトラック、高機動車を100台提供されているようです。
評判は良いようですが、消耗品のタイヤが手に入りにくいのが、問題だとか・・・


# by mash_boss | 2025-06-13 17:46 | ロケーション | Trackback | Comments(0)
不思議な光景       161       6月11日(水)
人気ブログランキング参加中です。
不思議な光景       161       6月11日(水)_b0069507_01573327.jpg四ツ谷駅前のビルに複合スペース「Mikke Gallery/Studio/Window」が昨年夏にできました。
次世代キュレーターとアーティスト育成を目指すそうです。

Mikkeは日本語の「見っけ」からきているそうです。
本体は四谷駅前ビル5Fにありますが、1Fに道路に面したショウウインドウがあります。
そこが、現在開催中の展覧会のショウウインドウになってます。

現在は6月15日(日)まで開催中のMikke キュレーターズコンペ受賞者展第四弾「New Dimensions: Expanded Consciousness 新次元 - 拡張する意識 」のショウウインドウになっています。

現代アートでしょうか、展覧会の内容は難しすぎて、私の感覚ではサッパリわかりませんが、ショウウインドウの展示は、1970年代後期~1980年代中期風のノスタルジーを感じます。

難しい内容そうですが、次はギャラリーを覗いてみます。

不思議な光景       161       6月11日(水)_b0069507_01573389.jpg原宿の事務所のエレベーターを降りたら、こんな光景が・・・
どこかの部屋が引っ越し中のようです。
トラのぬいぐるみも、ソファーも、そしてエレベーターホールの作りも、懐かしさを感じさせます。




# by mash_boss | 2025-06-12 11:53 | 人生の1日 | Trackback | Comments(0)
今日はコレでしょ!🥂         160        6月10日(火)

今日はコレでしょ!🥂         160        6月10日(火)_b0069507_05251561.jpg
今日は、コレしかないです!

サッカーは土のグランドでプレイするものだと思い、横山・杉山・釜本がヒーローであり、中学の時に日本サッカーリーグができ、サッカーマガジンが発行され、ワールドカップ記録映画「GOAL」で目をまわした世代にとっては、今回のワールドカップ予選は溜飲が下がるシリーズでした。

さて、本番は?
夢だったワールドカップ出場が叶って4半世紀、私が生きている間にワールドカップ、ベスト4になれるかな~
チャンスは、あと3回大会位かな~🤔


# by mash_boss | 2025-06-11 07:50 | 人生の1日 | Trackback | Comments(0)
新旧交代         159         6月9日(月)     

新旧交代         159         6月9日(月)     _b0069507_06113919.jpg今日は、久しぶりのJPS・公益社団法人日本写真家協会出版広報委員会でした。
JPSも春に役員候補投票が行われ、5月の総会で承認されました。
それにより、各委員会も「人事異動」の季節です。
このブログにたびたび登場した出版広報委員会も3人の委員の立場が変わります。
今日は、現在編集中の次号の編集作業これまでの、編集委員での編集作業でした。

私は、直接は出版広報委員会との直接的な関わりは減りますが、あと2年、関わります。

よろしく、お願いします!

# by mash_boss | 2025-06-10 08:11 | 写真世界等々 | Trackback | Comments(0)