もうすぐ春… 2月23日(土) 6670


もうすぐ春… 2月23日(土) 6670_b0069507_23121868.jpg今日の桜の芽です。
撮影場所は、市ヶ谷のお堀。
今年の東京の桜開花日予想は、3月20日だとか…
もう、一ヶ月を切っているのですね。
早いです。
もうすぐ春… 2月23日(土) 6670_b0069507_23121800.jpgお堀端では、オシドリ?が寒そうに並んでいます。
もうすぐ春… 2月23日(土) 6670_b0069507_23121826.jpgスタジオのそばに、HONY BURSTというライブハウスがあります。
ウイークデーは、ひっそりしているのですが、今日は何やら大きな風船が…
もうすぐ春… 2月23日(土) 6670_b0069507_23121809.jpg寄って見ると、Pyちゃんというタレントの誕生日のようです。
何か、昔々授業料を何回か払った、フィリピンパブと同じようです。😅



# by mash_boss | 2019-02-24 07:29 | 日常生活 | Trackback | Comments(0)
お勉強  2月22日(金) 6669
人気ブログランキング参加中です。

お勉強  2月22日(金) 6669_b0069507_01513024.jpg今年の初めは、ドレッドヘアーだった、アシスタントの今井君です。
ドレッドヘアーから一転して、丸坊主に鼻ピアスと暴走族というか、ヤーさんの使い走りみたいになりましたが、外見とは違い優しい青年です。(アシスタントだってクリエーターです。当然スタイルの自己主張があってもいいのです。でも、鼻ピアスは問題になる事もあります。)
今日の午前中は、原宿の事務所に「ブック」の勉強に来ました。
MASHに入社して、もうすぐ1年半です。
最近、作品撮影に意欲が湧いてきたようです。
作品撮影のブックを作るため、色々なブックを見て、お勉強です。

お勉強  2月22日(金) 6669_b0069507_01513066.jpg様々なBookを見せて、レクチャーしました。
フォトグラファーのBookで一番大切な事。
それは、ブックを見れば、本人がいなくてもフォトグラファーの全てがわかるように作る事です。
これって、なかなか難しいです。

お勉強  2月22日(金) 6669_b0069507_01505907.jpg今日も、コンタクトプリントを午後いっぱいプリントしました。
昨日のエントリーで、コンタクトプリントをするための、いい方法を、お教えくださいとお願いしたら、APA会員の岡野君から、コンタクトプリントの為だけに、ブリッジを使っているとコメントをいただきました。Mac使いさんからもブリッジのコンタクトプリントの便利性をお教えいただきました。
ブリッジは毎日使っているのに、こんな機能もあるとは知りませんでした。早速使ってみたら、便利でした。ブリッジはプリント作業に使えるんだと、今更ながら感心です。
ただ一点残念なのは、ページ表記が1/8~7/8とかの表記ができない事です。
kookyさんはライトルームのコンタクトプリントでのIDプレートの使い方を示唆していただきました。
お教えいただいた皆様ありがとうございました。
お勉強  2月22日(金) 6669_b0069507_01502889.jpgコンタクトプリントをしながら、外を見たら高校生で溢れていました。
修学旅行のシーズンでは無いし、そうだとしてもこんなに大勢の事はないし、東京の高校生みたいだし、いったい何がおこったのでしょうか?
お勉強  2月22日(金) 6669_b0069507_02091971.jpgおまけです。
今日は222で猫の日だそうです。
18才のアムちゃんです。
小さいとき、何かとアムっとかみつくので、アムちゃんという名前になりました。
お年のせいで、目も濁ってきました。
長生きしてください。


# by mash_boss | 2019-02-23 07:17 | 写真世界等々 | Trackback | Comments(0)
やっぱり、プリント便利です。 2月21日(木) 6668


やっぱり、プリント便利です。 2月21日(木) 6668_b0069507_01483031.jpg今日から10年分撮り続けた舞台写真のコンタクトプリントのプリントを開始しました。
今日は、2009年に撮影した、劇団員の打ち合わせ飲み会と2010年春の講演の唐十郎作「愛の乞食」のコンタクトプリントをしました。
A4に28コマプリントして「打ち合わせは」7枚、「愛の乞食」は26枚になりました。
コンタクトプリント、大量にプリントするには、染料インクのプリンターの方が印刷スピードが早くいのですが、残念ながら事務所にはありません。
いつも、作品プリントに使用しているCANON PRO 10でプリント開始。
このプリンターは、染料インクプリンターより、プリント速度は遅いですが、変退色に強い顔料インクのプリンターです。
覚悟はしていましたが、やはり時間かかりました。
このコンタクトプリント、3人に回して見ます。
こういうのには、やっぱり、いつでもどこでも見られる紙のプリントが便利です。
ところで、コンタクトプリントをするソフト、なかなか良いものがありません。
Photoshopでコンタクトプリントはプリント準備に時間がかかりすぎます。
Lightroomのコンタクトプリントは、細かなレイアウトができて、色々なデーター形式からプリントできて理想的ですが、ヘッダに文字が入れられません。(私の使い方が未熟なのかもしれません。どなたかヘッダに文字を入れる方法ご存知ですか? もしかして IDプレートでいいのかも? 明日ためしてみます。)
結局、今日はヘッダに文字が入れられるCANONのDPPでコンタクトプリントしました。
明日も、コンタクトプリント作業続きます。


# by mash_boss | 2019-02-22 07:04 | 写真世界等々 | Trackback | Comments(4)
リスク  2月20日(水) 6667
人気ブログランキング参加中です。
リスク  2月20日(水) 6667_b0069507_18211275.jpgアシスタント君Bが、車庫入れで車をぶつけました。
キャラバンをベンツにぶつけました。
仕事中や、新人アシスタント君の車両事故は、リスクとして背負わなければならない事柄です。
リスクヘッジの一つとして、任意保険の対人、対物、同乗者保険等全部入っています。
特に、対人は手厚くはいっています。
車に対する考え方ですが、基本的には仕事の「道具」と思っています。
外側をピカピカにしても、エンジン等のメカをメンテナンスしなければ、本末転倒です。
MASHの車は、外側はそんなにピカピカではありませんが、メカの面倒はしっかりみています。
さて、キャラバンは車両保険で修理をする事にしました。
ベンツはキャラバンの対物保険で修理しようと思ったのですが、同じ所有・使用者どうしの場合は対物保険は適用外になるとの事でした。
車ばかりでは無く、例えば車の所有・使用者と同じ塀等にぶつけても対物保険は使えないそうです。
ベンツは、購入したお店が板金修理部門があるので、持っていきました。
写真の3本のラインの真ん中のラインに、指で触るとわかるくらいの小さな凹みができました。そこをパテで埋めて塗装をすると、塗装面積を結構広くしなけらばならないので、見積もり金額¥50,000,-でした。
キャラバンの塗料がついた部分はコンパウンドで拭けばとれそうなので、とりあえずお願いしてみたら、きれいにとれました。
ついでに、フロントバンパーに付いていた、洗車では落ちない汚れとりもお願いしたら、こちらもきれいにとれました。
金額は、何と両方で2千円+税!できれいにとれました。

リスク  2月20日(水) 6667_b0069507_18210868.jpg今日の日経流通新聞の一面です。
フジのチェキ、売れに売れて3月に終了する\2018年度は、目標としていた年間1000万台販売の目標を達成するだろうとの事です。
チェキと同じような自己現像式のインスタントフィルムを先に開発したのは、今は無いアメリカのポラロイド社でSX70「アラジン」カメラを発売した1972年 でした。
その後、何年かして同じようなフイルムを発売したコダックを特許侵害でポラロイドが訴え、勝訴しました。
コダックは発売を止めました。
コダックと同じにしか見えない、インスタントフイルムを発売していたフジフイルムも発売停止になるのかと思いきや、そのまま継続発売になりました。(当時は、結構謎でした。)
その後、ポラロイドは正方形のSX70や680フィルムより小型で長方形の、Joycamフィルムを発売、ヒッパレーという安いカメラを発売し、若い層にインスタント写真ブームを起こしました。その頃、やや遅れてフジフイルムがチェキを発売したのが1998年でした。
私は、その頃に日本ポラロイドの広告写真全般を撮影していたので、競争の厳しさ、面白さを体験させてもらいました。(正直、品質はフジの方が良かったです。)
その後、アメリカのポラロイドが連邦破産法の適用を受けて破綻してしまいました。
フジフイルムのチェキはカメラ付き携帯電話が普及した2004年には発売台数10万台に落ち込みましたが、地道に販売を続け、しっかりとしたマーケッティングと、近年はデジタルとの融合、そして他社にはまねられない、生産技術で、今は第三のチェキブームを起こしました。

競争を戦ったものの端くれとして、悔しいと思うとともに成るべくしてなった結果と納得です。
私は、アメリカと日本の企業体質の差を、フォトグラファーながら感じ勉強しました。
製品を長く育てていく気質や、生産技術のち密さ、消費者の製品を見る目の厳しさは、日本の右にでる国は無いと思います。でも、発想の自由さ独創さは、イマイチと思います。それに判断の遅さもです。
その結果が、スマホや液晶TV、半導体といった製品で、最初は優位でも後から負けてしまう原因の一部でしょう。
これからは、変わる事に、もっと勇気を持たなければと思います。



# by mash_boss | 2019-02-21 07:29 | | Trackback | Comments(0)
Z7 相原さん写真展 2月19日(火)  6666
人気ブログランキング参加中です。
Z7 相原さん写真展 2月19日(火)  6666_b0069507_04154903.jpg今日はお馴染み、フォトグラファー相原さんの「Z 7企画展 相原正明写真展『SPIRIT』」のオープニングレセプションにお邪魔しました。
会場は、新宿のニコンプラザ内・THE GALLERY 2です。
相原さん、頑張ってますね~!
Nikon Z7の実力を十分に引き出した写真展です。
Nikon Zシリーズどうしようか迷っている方は、見てはいけません!? 強く背中を押されます。
会期は3月4日(月)まで。
4月には大坂でも開催されます。


Z7 相原さん写真展 2月19日(火)  6666_b0069507_04155775.jpgパーティーのオードブル、おしゃれです。
Z7 相原さん写真展 2月19日(火)  6666_b0069507_04160285.jpg中締めは、珍しく前キャパ編集長の現アイ・イメージング・フラッグ代表の石田さんでした。

風景写真家って、凄いと再認識した写真展です。
私には、殆ど無理な写真の世界です。




# by mash_boss | 2019-02-20 07:08 | 写真展 | Trackback | Comments(0)