忘れない・・・  3月11日(土)   5977



今日は、6年前に東日本大震災が起きた日。
あなたは、その時何をしていましたか?
忘れてはいけません。
東京では「風化」しつつあるようですが、「風化」どころではありません。
福島の原発事故は現在進行形です。廃炉なんてできるのでしょうか? 東京は直下型地震の危険をはらんでいるため、世界で一番危険な都市だそうです。
今日のニュースによると、福島、茨城県沖合では地震が起きやすい状況が続いているとの事です。
忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_946223.jpg2011年3月11日です。
画像のデータによると、14時54分と記録されています。
私は、赤坂プリンスホテルの旧館で、作家のインタビューを終えて雑談をしながら、機材を片付けている時に、グラッときました。
私は、本能的にシャッターを押していました。

東京都千代田区紀尾井町
忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_2115079.jpg揺れも収まった頃、プリンスホテル駐車場には、人が集まっていました。
当時乗っていた、210のラジオとTVで情報収集しました。
車の中にいるのは、情報収集中の一緒に取材していたADです。

東京都千代田区紀尾井町
2011年3月11日 15時35分。

忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_2234161.jpg一緒に取材をしていたADは自力で帰る事にして、エディターを神田まで送りました。
半蔵門近くでは、ヘルメット姿の人が・・・
ちょっと、変な感じでした。

東京都千代田区麹町一丁目付近
2011年3月11日 15時40分。
忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_250015.jpg皇居の半蔵門前には、ビルから避難した人達が溢れていました。

東京都千代田区 半蔵門付近
2011年3月11日 15時42分。

忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_39958.jpg九段下は、何やらものものしい雰囲気でした。
後でしったのですが、右端に見える九段開館で東京観光専門学校の卒業式が行われていて、そこで天井崩落、29人が死傷しました。

東京都千代田区九段下
2011年3月11日 15時53分。

忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_254338.jpgMASH全員の無事がわかり、帰宅する事にしました。スタジオの近く、防衛省前はいつもと全く違う状況でした。
歩いて帰る人でいっぱいでした。
車も大渋滞。防衛省の明かりはこうこうとついていました。

2011年3月11日 19時14分。
東京都新宿区市谷本村町

私は、自転車で帰宅。
TVの前から離れられなくなりました。


それから、東京でも計画停電が続き、福島原発の水蒸気爆発が起き、どうなる事やらと心配な日が続きました。
様々な形で、JPS・写真家協会の多くのフォトグラファーが被災地に向かい、活動をしていました。高校生の時から、催涙弾の下で写真を写していた私も行きたかったのですが、今は広告写真撮影プロダクションの代表、震災で仕事も少なくなり苦戦。それより、何もかも不足している被災地に迷惑をかける事なく撮影する術はなく、でも、2011年に起こった事は、その年の内にと思い被災地に行ったのは年末の12月30日でした。
震災から9ヶ月たっていましたが、被災地の状況は想像を絶するものでした。
忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_515133.jpg宮城県気仙沼市 鹿折唐桑駅付近。
2011年12月30日 14時15分
忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_572285.jpg
先まで降っていた雪が止むと、日が出てきました。
 2011年12月30日 14時45分
宮城県気仙沼市
忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_584849.jpg宮城県石巻市雄勝公民館 
2011年12月30日 16時33分
忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_725669.jpg12月に被災地をまわり、衝撃を受けた私は、MASHのスタッフにも被災地の現実を見せる必要を感じ、2012年の3月にスタッフと被災地をまわりました。
陸前高田のガソリンスタンドの跡地では、泥にまみれたカメラがありました。
家族の楽しい思い出を記録しいきたカメラがこんな姿に・・・
写真を写す者としては、こんな姿のカメラを見るのは辛かったです。
2012年3月20日 13時03分
忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_711733.jpg陸前高田の奇跡の一本松です。
奇跡の一本松周辺は、山からの土を、平地に運ぶベルトコンベアーができていました。
2013年12月29日 16時11分
忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_720851.jpg石巻市立大川小学校跡。学校の管理下にある子どもが犠牲になった事件事故としては戦後最悪の惨事となった津波による大川小学校の惨事。
市の責任をめぐって係争中です。
2014年12月28日 11時21分


忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_7172110.jpg周辺には小山が築かれ、その一番上から、幼子に松の説明をする親子連れがいました。この子達は、震災後の生まれのようでした。
2014年12月28日15時57分
忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_8323147.jpg常磐自動車道が再開しました。そして地震で工事が遅れていた箇所も完成し、東京から仙台までの高速道路が2本になりました。
でも、途中のパーキングエリアには放射線量が表示され、パーキングエリアが50Kmにわたって無い部分もあり、見えない放射能は不気味です。
2015年12月27日 11時07分
忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_925654.jpg立ち入り禁止が解除された地域に初めていきました。
建物は建っているのに、人が誰もいない街は不気味です。
2016年7月17日 13時06分

忘れない・・・  3月11日(土)   5977_b0069507_7395396.jpg震災遺構として残される事に決まった、奇跡の一本松とユースホステル。
高い防潮堤ができて、海は見えなくなりました。
2016年12月29日 16時23分
これから先、どうなるのでしょう。
東京近郊の今後30年間に直下型地震が起きる可能性は70%とか・・・
今日、これからすぐに地震が起こってもおかしくないのです。





ブログ ランキングに参加中です。こちらのクリックも、忘れずに。よろしくお願いします。

by mash_boss | 2017-03-12 09:44 | 写真 | Trackback | Comments(3)
Commented at 2017-03-13 21:18 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2017-03-13 21:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mash_boss at 2017-03-15 10:28
鍵コメさん、大変な経験をなされたのですね。
写真の器材で人命救助なさっとの事、撮影以外で機材が役にたったとの事、ちょっと嬉しいです。
その場で写す写さないは、フォトグラファーの判断と良心の問題です。
<< Break time Ⅵ  3... Car code. 人は見... >>