カンバック エクタクローム!  1月9日(月)  5918


カンバック エクタクローム!    1月9日(月)  5918_b0069507_23294153.jpgラスベガスで開催されていたCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)で、コダックが今年後半にエクタクロームフィルムを発売すると発表しました。
ここ数年でアナログ写真の人気が高まり、プロ用写真フィルムの販売が増加しているとして再導入するとの事です。( プロ用でも使用者の殆どは、アマチュア? )
他にも、Kodachrome magazineという80ページの小雑誌も発行し、その限定版をCESで配布しました。
コダックのフィルム製造量は最盛期より94%も減ってしまい、コダックが2012年に破産宣告を受けたあと、自社のアイディンティティーを探すなかで、フィルムの特徴を見直し、紙媒体の新たな必要性を感じて、コダクロームマガジンを発行するようです。

再発売されるエクタクロームは35mmサイズのみ。日本での発売はアナウンスされていません。
他にも、8mm映画用のSuper8規格のエクタクロームも発売するそうです。
これは、日本では、ほとんど知られていませんが昨年、コダックは映像記録はフィルム、音はデジタル記録 ファインダーは電子ビューファインダーというハイブリッド仕様のSuper8規格の撮影機を発表し、今年のCESで製品版をHands-onさせました。
Super8は1秒間24コマ撮影の、映画規格で撮影すると、フィルム1本で2分30秒しか撮影できません。
iPhoneでも、4K映画が撮れてしまう現在、偉大なるアナクロニズムとでもいって、賞賛しましょうか?
アメリカのメーカーって、独自のマーケッティング理論で製品を発売し失敗する事も結構あるので、これも、そのようにならなければと思うのですが・・・
そう言えば、トランプさんだって「独自」の世界観で、大統領になったので、失敗しなければよいと思うのです。こちらは、失敗されると世界危機です。(ソフトに路線変更を願います。)

さて、35mmも Super8も問題は撮影後の現像です。
35mmのフィルムについては、KodakのWebサイトで世界中のどこで現像できるかを検索できるようにするそうです。
そもそも疑問なのは、エクタクローム用の現像液E6も2014年6月に生産はやめていて、日本のコダック系のラボ、堀内カラーもE6同等のフジの現像液CR56で現像しているのが実情のはずですが、E6現像液も復活するのでしょうか?
日本では、このフィルムが発売された場合の現像は、プロは堀内カラーやクリエイトで現像できます。
アマチュアの方はヨドバシカメラや、ビックカメラ、キタムラに持って行けば現像加能でしょう。
Super8は、今でも発売されているカラーフィルムがネガフィルムだったので、撮影したあとのフィルムをコダックに送り、コダックは現像後スキャンして、そのデーターをクラウドにアップして、ユーザーはデーターをダウンロードするという、方法だそうです。もちろん、撮影後のフィルムは後で送り返されてくるのでしょう。
エクタクロームはポジフィルムですが、8mm映写機なんて中古品だって殆ど手に入らない現在、どうするんでしょう。ネガと同じ方法にするのでしょうか?

いずれにせよ、この35mmフィルムが発売されたからといって、プロの撮影体制には影響がないでしょう。
そもそも、2012年にコダックを倒産させた決定的要因 は「フィルムにこだわりすぎ」と言われていまが、現在はフィルムはニッチな製品と自覚しているようなので、エクタクロームを再発売してもだいじょうぶでしょう。



ブログ ランキングに参加中です。こちらのクリックも、よろしくお願いします。

by mash_boss | 2017-01-10 07:27 | 機材 | Trackback | Comments(0)
<< リースアップ   1月10日(... コンサート   1月8日(日)... >>