The great America・・・ 2月21日(木)3677


The great America・・・ 2月21日(木)3677_b0069507_55714.jpg今日は朝から、汐留方面でロケハン。
途中どこかのVTRクルーのロケに遭遇。
ロケハンなので、カメラをぶら下げて歩き回ります。
あれれ、今日はカメラの重さ感じないなと思ったら、ストラップが新しいものになっていました。
そういえば、池嶋がストラップ変えると言っていました。
The great America・・・ 2月21日(木)3677_b0069507_3482018.jpgその、ストラップです。
日本はカメラ大国だけれど、写真大国ではない・・・ 昔からよく言われますが、カメラ回りの製品でも同じ様な事がいえます。ストラップもそうでした。
たかがストラップ、されどストラップ・・・ 重要な「装備」です。
遅まきながら、最近使い始めたOP/TECHのストラップ。使い心地最高です。
「縫製や仕上げにこだわり、米国モンタナ州で小ロット生産されるオプテック・ストラップ。創業者であるTerry & Leslie Jackson夫妻は、その家庭的な雰囲気に包まれた小さな工場から数々の優れた製品を生み出しています。」との事。
カメラの重さを適度に配分してくれます。ダウンコートを着ていても滑りません。三脚を使用する時には簡単にとりはずせます・・・
OP/TECH(オプテック) ファッションストラップ ブラック ヨドバシカメラで¥2,320,- です。

ストラップと言えば、昔、キヤノンとニコンがプロに配ったストラップ、オークションで高値が付いた事がありましたが、今もそうなんでしょうか・・・
The great America・・・ 2月21日(木)3677_b0069507_440268.jpgもうひとつ、The great Americaなのが、ハスキーの三脚。
27才でフリーになった時に買ったのが、ハスキー3段三脚とキヤノンA1、28〜50mm3.5、85mm1.8。当時、ハスキー三脚、随分高かった思い出があります。
残念ながら、当時は「使える」三脚はハスキーとジッツオくらいしかありませんでした。
カメラもレンズもとっくに現役を外れていますが、ハスキー三段だけは現役バリバリです。
何でも、輸入元のトヨ商事が微調整をして出荷していたので、丈夫で長持ちなのだとか・・・ そして、その結果、日本だけハスキーの評価が高くなったとか・・・ さらに、2008年からは輸入元のトヨ商事が生産するようになり、完全なメイド イン ジャパンだとか・・・
オリジナルのQuick Set社どうしてしまったのでしょうか・・・

ブログ ランキングに参加中です。ココのクリック、よろしくお願いします。
by mash_boss | 2013-02-22 05:16 | 機材 | Trackback | Comments(5)
Commented by halu8615 at 2013-02-22 08:10
OP/TECHのストラップはハッセルブラッドに付けてますが、
本当に重さを感じさせないストラップですね。
お気に入りです(^^
Commented by mash_boss at 2013-02-22 08:44
halu8615さん、恥ずかしながら、ストラップなんてどうでもいいや。なんて思っていました。歳をとると、ストラップの差が体にも影響するのがわかり始めました。
Commented by わたなべ at 2013-02-22 22:46 x
EOS1にデカ重レンズで飛び跳ね転げ回りながら(バイク雑誌など)撮ってた頃、、マウントの精度が狂ってしまい修理しました。
その後は気をつけるようになったものの、走り回って撮らなければならないので、クッション・タイプ(最初はタムラック製)のストラップを付けました。幾らかマウント部分にかかるストレスは緩和できたようです。その後ワリと直ぐに記事にあるオプテック製のストラップが量販店に並びそれ以来ずぅ〜と使っています。
オプテック、タムラックともにプラスチックの着脱式バックルでクッション部分(ネオブレーン?)が外せますが、オプテック製はオス・メスが互い違いになっているのでクッション部分のみを外して短くして使えるのが便利ですね。手にクルクルって巻いてハンド・ストラップにしたり、三脚に据えて使う時も邪魔ならばクッション部分を外して使えますんで便利です。
40歳を過ぎた今、更に助かっているのはクッションなので襷掛けにしていても ‘グィっ、、’と引っ張ると、度が増してきた老いの眼にも背面液晶がクッキリ! これが手放せない理由かもしれません(苦笑)
すみません、、長文の殴り書きになってしまいました。m(_ _)m
Commented by mash_boss at 2013-02-23 03:46
わたなべさん、おっしゃるとおりです。
着脱式バックルとオス・メスが互い違いになっているのが、最高に便利です。
Commented by Baku at 2013-02-23 07:12 x
そのVTRクルーは、私の現場でした。。
<< ついにスマホ・・・ 2月22日... 晴れた・・・ 撮影準備 2月2... >>